鉄道コム

「名鉄 蒲郡線 沿線缶バッジデザイン系統板 掲出」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~15件を表示しています

全41件

  • 695レ普通 岩倉行 6004F『貨物鉄道フェスティバル in ららぽーと沼津』出展PR記念系統板694レ 普通 東岡崎行 6516F 2025.2.12 呼続駅ランキングに参加しております。↓お立ち寄りの際、クリックお願いしま...

  • 2025年2月10日より、謎解きデジタルスタンプラリー「にしがま線ミステリートレイン」の開催にあわせ、6000系6011Fに「にしがま線ミステリートレイン」PR系統板が取り付けられて運転されました。掲出は2025年3月10...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2025年2月2日より、6000系6013Fに「蒲郡みかんPRイラスト系統板」ヘッドマークが取り付けられ運転されました。掲出期間は2025年2月24日までの予定です。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2025年2月2日より、6000系6012Fに「鳥羽の火祭り」PRイラスト系統板が取り付けられ運転されました。掲出期間は2025年2月9日までの予定でした。

    2nd-trainさんのブログ

  • 662レ普通 東岡崎行 6510F ワンマン運転対応仕様793レ普通 岩倉行 6004F『貨物鉄道フェスティバル in ららぽーと沼津』出展PR記念系統板795レ 普通 岩倉行 名鉄6501F ワンマン運転対応仕様 2025.2.9 ...

  • 2025年2月7日より、6000系6004号車に「『貨物鉄道フェスティバル in ららぽーと沼津』出展PR記念系統板」が取り付けられ運転されました。13日までの掲出予定となります。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2025年2月3日より、6000系6003Fへ「沿線缶バッジラリーPR系統板豊川キャンペーンデザイン」が取り付けられていることが確認されています。14日までの取り付け予定です。

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250207/20/mako3388/4e/aa/j/o1944259215541672091.jpg

    2025年2月 名鉄蒲郡線撮影

    • 2025年2月7日(金)

    2月7日 今日は静岡市へ出張。正午に終了。夕方に名古屋へ戻ればよかったので新幹線を豊橋で降りて蒲郡で途中下車。目的は蒲郡線についている系統板鳥羽の火祭り系統板と蒲郡みかんPR系統板を撮影することです。...

  • 「貨物鉄道フェスティバル in ららぽーと沼津」が 2月15日(土曜)・16日(日曜)に開催されます 16日(日曜)には名鉄もブース出店をするようで、そのPRのために記念系統板が 2月7日(金曜)〜 13日(木曜)と...

    mの日常さんのブログ

  • 2月6日 寒波襲来で寒いです。今日は15時半にフレックスタイムを利用し帰宅。帰りに須ヶ口駅で今週頭から登場の6003F沿線缶バッジラリー第2弾豊川市系統板付を撮影モチーフは6800系金魚鉢と豊川市宣伝部長いなり...

  • 沿線缶バッジラリー 豊川ver. 系統板 が、2/1からのバッジ配布にあわせて 6003F に掲出されています (1481Fレ 準急 新鵜沼行 東枇杷島〜下小田井 間)『【名鉄】名鉄創業130周年記念 沿線缶バッジラリー/2409...

    mの日常さんのブログ

  • 今日の一枚 蒲郡みかんのPR系統板 が 6013F に掲出されています ただし本日は広見脱走中なので代わりに 6010F に掲出でした (吉良吉田駅)オレンジ色のジューシーで美味しそうな系統板です 同系色の本来の黄...

    mの日常さんのブログ

  • 2025年1月31日より、6000系6004Fに、勲碧酒造とのコラボ企画として、酒ラベルデザイン(「純米吟醸原酒 勲碧」「勲碧 純米大吟醸」の2種類)のPR系統板を掲出した列車が運転されました。掲出は2025年2月6日までの予...

    2nd-trainさんのブログ

  • 「鳥羽の火祭り」PRイラスト系統板が 2月2日(日曜)〜 2月9日(日曜)の間 6012F(蒲郡線脱走時には別編成)に掲出されます 先日の系統板フェスタでお披露目だったようですが、このミニ系統板マグネットも発売...

    mの日常さんのブログ

  • 「蒲郡みかん」PRイラスト系統板が 2月2日(日曜)〜 2月24日(祝・月曜)の間 6013F(蒲郡線脱走時には別編成)に掲出されます 先日の系統板フェスタでお披露目だったようですが、このミニ系統板マグネットも発...

    mの日常さんのブログ

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

東上線に新型「90000系」

「今までにない印象に残る大胆な先頭形状」を採用。9000系置き換え用に2026年デビュー。

画像

京王本線ではない理由とは?

京王の本線格となる路線は、「京王本線」ではなく「京王線」。この路線名となっている理由を探ります。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

「元新京成車」扱いどうなる?

4月1日の京成電鉄と新京成電鉄の合併後、元新京成車はどうなる? 京成に取材しました。その将来の分析も。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

写真を投稿する