鉄道コム

「伊豆箱根鉄道 大雄山駅 コデ165展示・缶バッジ配布イベント」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~9件を表示しています

全9件

  • 伊豆箱根鉄道ではバレンタイン企画として2月中旬に大雄山コデ165の展示を行いますが、今回は2018年6月末に行われた赤電5000系とコデ165の展示と撮影会の写真です。コデ165は省電時代の焦げ茶色に塗られていますが...

  • こんばんは。日曜日は少し遅いバレンタインを感じに(?)、神奈川県西部へお出かけ。昼下がりの小田急線で新松田駅へ到着し、関本行きの箱根登山バスに乗り換えます。約15分で関本へ。伊豆箱根鉄道大雄山線の終点...

  • 伊豆箱根鉄道 大雄山駅でバレンタイン企画として、工事用車両「コデ165」の展示イベントが開催されました。 コデ165号 大雄山駅にて大雄山方にヘッドマークが付いています。  5000系天狗電車とコデ165 昔の写真が...

    csrさんのブログ

  • 伊豆箱根鉄道コデ165

    • 2025年2月14日(金)

    伊豆箱根鉄道のバレンタインデー企画として、2月11日から16日まで焦げ茶色のコデ165が大雄山駅構内で展示イベントを行っております。先日、大雄山線「金太郎きっぷ」を買ってコデ165を見に大雄山まで行ってきまし...

  • 今朝の出勤時 iPhone 撮りたて画像より。私へのプレゼントはチョコバナナでした❤️

    元祖レガキチさんのブログ

  • 今朝の出勤iPhone採れたてです。駅ホーム横に留置位置を変えてHMが取り付けられていました。反対側はついていません。パンあげてくれればなあ。。。

    元祖レガキチさんのブログ

  • 2025年2月11日に、大雄山駅1番線で、バレンタイン企画として、工事用車両「コデ165」の展示イベントが開催されました。「コデ165」はヘッドマークを掲出して展示されました。同期間中、大雄山駅窓口での大雄山線...

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250211/18/enolagay1945/fa/5b/j/o1080070615543122068.jpg

    バレンタインコデ

    • 2025年2月11日(祝)

    今年の建国記念日。毎年恒例のお神輿の参加がお流れに。暇になってしまったので、箱根の温泉に行く序でに伊豆箱根鉄道大雄山線のコデ165がバレンタインのヘッドマークを付けると聞いたので、大雄山にやって来まし...

  • 毎度、いずっぱこウォッチャーです。小ネタがまあ次々と(笑)。毎年微妙に手を変え品を変え、絶えずに続いている伊豆箱根鉄道のバレンタインデー企画、今年もやるそうです。 チョコレート色のコデ 165 の展示と...

    のぼたパパ24さんのブログ

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東上線に新型「90000系」

「今までにない印象に残る大胆な先頭形状」を採用。9000系置き換え用に2026年デビュー。

画像

京王本線ではない理由とは?

京王の本線格となる路線は、「京王本線」ではなく「京王線」。この路線名となっている理由を探ります。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

実は特殊仕様の中央グリーン車

中央線快速に導入されたグリーン車は、実は他路線の車両とは異なる特殊仕様。その中身とは?

画像

「元新京成車」扱いどうなる?

4月1日の京成電鉄と新京成電鉄の合併後、元新京成車はどうなる? 京成に取材しました。その将来の分析も。

画像

3月の鉄道イベント一覧

ダイヤ改正の3月到来。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

写真を投稿する