「キハ181系15両 ミャンマー譲渡陸送」の投稿写真(1枚目)
2012年2月3日(金)11時48分
2012年2月3日(金)11時48分
餘部橋梁を渡るキハ181特急「はまかぜ」。http://www20.tok2.com/home/ef58616019/
投稿者:PEPEさん(鉄撮り屋)
JR西日本は、ミャンマー鉄道省への譲渡のため、下関地平コンテナ基地から下関港までの陸送実施。譲渡車両は、キハ181系15両。実施日は、2012年2月6日(月)・8日(水)。6日は7両、8日は8両搬送予定。作業時間は、両日とも19時30分から翌日5時までの予定。下関地平コンテナ基地より搬送用台車へ積み込み、下関港まで陸送を行った後、下関港から海上輸送を実施。
最新5件
こんにちはぺぺです!いつもご覧頂き誠にありがとうございます!クハ188がTOMIXから製品化!「あさま」短編成化増発用として余剰のサハ481に運転台を取り付けて登場した先頭車なのですね。ロクサン協調用のジャン...
PEPEさんのブログ
こんにちは♪ぺぺです!
PEPEさんのブログ
こんにちはぺぺです!いつもご覧頂き誠にありがとうございます小田急が新型ロマンスカーの設計に着手との事VSEやEXEの後継に位置付け 2029年3月の運行開始目指す!太陽光発電見積&検索サイトなどなどご紹介! | ...
PEPEさんのブログ
おはようございます、ぺぺです!!!いつもご覧頂き誠にありがとうございます!最後の銀帯となった8002Fが正雀に入場したようですねこちらは2021年6月の入場です2021.6.25 正雀車庫太陽光発電見積&検索サイトな...
PEPEさんのブログ
おはようございます、鉄撮り屋のぺぺです(^^♪いつもご覧頂き誠にありがとうございます。最近撮影にでておりませんので、懐かしい写真でも(((;´∀`)
PEPEさんのブログ
全1枚
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。