鉄道コム

「東武時刻表 2025年3月15日改正号 販売」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~15件を表示しています

全61件

  • 2025年3月15日のダイヤ改正では、平日に限り、35S(7635レ)、27K(7643レ)、09K(7647レ)の3本の小田急車両以外の各駅停車唐木田行きが多摩線内で設定され、先日撮影してきましたので紹介します。小田急電鉄多...

    こまがね3号さんのブログ

  • ダイヤ改正に始まり、東武90000系新車発表、近鉄や南海で新型車両による車両更新などほか、あの車両達の廃形式発生など3月15日~31日までの鉄道ニュース等をまとめてみました。なお、生じた事象を全て掲載してい...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 新京成電鉄と京成千葉線の直通運転が2006年12月10日に開始(復活)されました。新京成線内では普通の表示を出さない新京成の車両も千葉線では普通の表示をし、運行番号表示を出して運行しています。表示の切り替...

    こまがね3号さんのブログ

  • かつて存在した日生線の延伸計画、もしも実現していたら開業していたかもしれない新駅について……ではありません。

    Barnirun_22さんのブログ

  • 新京成電鉄みのり台駅2番線に到着する8000形8510Fによる松戸行きです。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});8000形による松戸行き側面表示です。8000形は1978年12月1日から2021年11月1日までの約...

    こまがね3号さんのブログ

  • 新京成電鉄北初富駅2番線に到着するN800形N838FによるSL01松戸行きです。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});N800形によるSL01松戸行き側面表示です。N800形N838Fは2024年7月24日から導入当時の...

    こまがね3号さんのブログ

  • こんばんは。管理人です。今日は1月の首都圏旅行記をお送りします。活動日は1月21日で、前回は東京メトロ有楽町線から東武東上線に直通する9000系に乗車した行程を紹介しています。有楽町線の新木場駅から東上線...

    ban7310さんのブログ

  • 新京成電鉄みのり台駅2番線に到着する8800形幕車8816Fによる松戸行きです。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});8800形幕車による松戸行き側面表示です。新京成電鉄のピンク色の車両は、2014年8...

    こまがね3号さんのブログ

  • 新京成電鉄みのり台駅2番線に到着するN800形N818FによるSL01松戸行きです。N800形によるSL01松戸行き側面表示です。北初富駅2番線に到着する8800形8813FによるSL01松戸行きです。8800形によるSL01松戸行き側面...

    こまがね3号さんのブログ

  • 新京成電鉄みのり台駅1番線に到着する8000形8517Fによるくぬぎ山行きです。8000形によるくぬぎ山行き側面表示です。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});みのり台駅1番線に到着する8800形8813Fに...

    こまがね3号さんのブログ

  • 新線開業や列車本数増加に伴い時刻表本文のページ割り付け、台割を変更する必要が生じる。 今回はこれからマイライン東京時刻表2025における台割変更について見ていこう。 マイライン東京時刻表2024の台割変化 今...

    時刻表の達人さんのブログ

  • 新京成電鉄みのり台駅1番線に到着する8000形8509Fによる京成津田沼行きです。8000形による京成津田沼行き側面表示です。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});みのり台駅1番線に到着する8800形8806...

    こまがね3号さんのブログ

  • 新京成電鉄北初富駅1番線に到着する8800形8814FによるKS60千葉中央行きです。8800形によるKS60千葉中央行き側面表示です。京成津田沼方面 京成線直通表示との交互表示となっています。新京成電鉄みのり台駅1番線...

    こまがね3号さんのブログ

  • 北大阪急行9000系の車内LCD

    よろず雑多写真集|2025年1月分

    • 2025年3月24日(月)

    ジャンル問わず雑多な写真類をまとめる記事です。今回は近鉄の車内防犯カメラ、東武500系の座席、わたらせ渓谷鐵道の車内、EXPRESS WORK、ローソン鎌倉富士見町駅前店、東京モノレール10000・1000形車内など、計1...

    薄ワパ巻さんのブログ

  • 盛岡駅2番線に停車中のキハ110系139等による快速リアス宮古行きです。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});キハ110系による快速リアス宮古行きの側面表示です。茂市経由との交互表示です。盛岡駅...

    こまがね3号さんのブログ

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

特急「サザン」に新車導入

南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。

画像

新京成線改め「松戸線」誕生

新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

写真を投稿する