鉄道コム

「しなの鉄道 急行志賀イベント」の投稿写真(4枚目)

2013年2月25日(月)19時35分

しなの鉄道 急行志賀イベント

投稿写真

雪の屋代駅で行われた169系S52の湘南色とS53のしなの鉄道色。雪が舞う姿をここでは入れて、雪の信州を表現をした。

0
読み込み中…

投稿者:特急あらかわさんあらかわ交通ノート

イベント情報

しなの鉄道は、「ありがとう・さようなら169系」イベントとして、「急行志賀イベント」を開催。開催日時は、2013年2月24日(日)12:00~14:30。開催場所は、屋代駅旧5番線(旧長野電鉄屋代線乗り場)。特製弁当販売(限定50個)、みそ汁の振る舞い(限定100食)、グッズ販売などを実施。特製弁当は、屋代駅コンコースにて9:00からの販売もあり(限定50個)。また、屋代駅検...

特急あらかわさんの新着ブログ記事

最新5件

  • 今後のブログについて

    • 2019年10月19日(土)

    ご無沙汰をしています。約5ヶ月ぶりの更新となります。あらかわ交通ノートの今後ですが、2020年春頃を目処に閉鎖を予定をしています。理由としては、本人が多忙になったことや写真と文章で伝えていくことに対して...

    特急あらかわさんのブログ

  • 2019年5月1日に元号が令和になった。そこで2019年5月1日に京成の令和記念のスカイライナーの団体専用列車に乗ってきた。このスカイライナーは、京成トラベルの主催で、上野→東成田間で走った。2019年5月1日、この...

    特急あらかわさんのブログ

  • 2019年5月1日から平成に変わって施行をされる新元号が4月1日に発表をされた。その元号は「令和」となる。私は「栄」「永」「希」などが使われる元号を予想をしていた。結果としては、令和という予想外の元号にな...

    特急あらかわさんのブログ

  • 2011年3月11日の東日本大震災から8年。前回に引き続き、2018年の9月に訪問をした岩手県の被災地を訪問をした模様をお届けをしたい。その1では、主に宮城県の気仙沼と岩手県の大船渡を9月22日・23日に訪れた模様...

    特急あらかわさんのブログ

  • 2011年3月11日に発生をした東日本大震災から8年を迎える。今回は、東日本大震災の被災地を訪問をした模様をお届けをしたい。なお、東日本大震災の被災地を訪問をしたのは今から半年前の昨年の9月22日から23日であ...

    特急あらかわさんのブログ

このイベントの投稿写真(新着順)

全4枚

  • 投稿画像
  • 投稿画像
  • 投稿画像
  • 投稿画像

非公開でメッセージを送信

鉄道コムおすすめ情報

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

東上線に新型「90000系」

「今までにない印象に残る大胆な先頭形状」を採用。9000系置き換え用に2026年デビュー。

画像

京王本線ではない理由とは?

京王の本線格となる路線は、「京王本線」ではなく「京王線」。この路線名となっている理由を探ります。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

「元新京成車」扱いどうなる?

4月1日の京成電鉄と新京成電鉄の合併後、元新京成車はどうなる? 京成に取材しました。その将来の分析も。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。