鉄道コム

「東武 東上線1日フリー乗車券 発売」の投稿写真(1枚目)

2013年7月21日(日)14時46分

東武 東上線1日フリー乗車券 発売

投稿写真

0
読み込み中…

投稿者:地下鉄好き2さん13番まどぐち

イベント情報

東武鉄道は、「東上線1日フリー乗車券」を発売。東武東上線と越生線全線が1日乗り降り自由。発売期間は2013年7月20日(土)~8月31日(土)で、発売当日限り有効。発売額は、大人1,720円、小児610円。発売箇所は、東上線・越生線の各駅(寄居駅・越生駅を除く)。フリー乗車券1枚につき、東上線オリジナル硬券をプレゼント。また、寄居駅改札窓口にて、日付印字器による同硬...

地下鉄好き2さんの新着ブログ記事

最新5件

  • 北総鉄道は北総開発鉄道1期線(北初富~小室間)の開業45周年を記念して、2024年(令和6年)3月9日~6月末の予定で7500形を使用した記念ヘッドマーク掲出列車を運行しています。運行区間は羽田空港第1・第2ターミナル...

    地下鉄好き2さんのブログ

  • 20240424秋津駅101発行むさし67号特急券

    西武鉄道 むさし号(ラビュー)

    • 2024年5月19日(日)

    西武鉄道では2024年(令和6年)4月6日~5月6日の土休日、特急むさし67号の区間を延長し、西武秩父行として運行しました。【特急券】《秋津駅101発行 むさし67号 特急券(2024年4月20日)》 秋津駅有人改札にて発券さ...

    地下鉄好き2さんのブログ

  • 【記念券】《『SOTETSU SERIES10000 REVIVAL COLOR PROJECT』入場券セット(往年の赤帯版・2024年3月23日発売)》 『【令和6年能登半島地震復興支援】「チャリティー撮影会in相模大塚」』会場にて各色500セット発売...

    地下鉄好き2さんのブログ

  • 相模鉄道では駅係員有志が立ち上げた『SOTETSU SERIES 10000 REVIVAL COLOR PROJECT』(『【令和6年能登半島地震復興支援】「チャリティー撮影会in相模大塚」』にて発売された記念入場券により投票。完売した場合、...

    地下鉄好き2さんのブログ

  • 東急電鉄は2023年(令和5年)8月10日より、東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線の渋谷→元町・中華街間における平日夜間の一部急行列車にて『東横線有料座席指定サービスQシート』の運用を開始しました。みなとみら...

    地下鉄好き2さんのブログ

このイベントの投稿写真(新着順)

全1枚

  • 投稿画像

非公開でメッセージを送信

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。