「秩父鉄道 SLパレオエクスプレス・1000系撮影ツアー」の投稿写真(3枚目)
2013年10月20日(日)23時3分
2013年10月20日(日)23時3分
ライトアップ撮影会にも使用されるC58-363号蒸気機関車
投稿者:川越市さん(とうかみ日記)
秩父鉄道は、「秩父路のSLパレオエクスプレスと1000系電車撮影ツアー」を開催。開催日は、2013年10月26日(土)、11月10日(日)。旅行代金は9,800円で、昼食・記念品つき。浦山川鉄橋・荒川鉄橋など沿線でSLパレオエクスプレスや1000系電車などを撮影(バス移動)、広瀬川原車両基地でSLの転向シーンの見学、SL「C58 363」(後藤デフ装備)のライトアップ撮影「トワイライ...
最新5件
1列に並んだ東上線で活躍する電車たち。どこか懐かしく新しい令和のファミリーイベント開催。2025.03.23──────────────────こんにちは。23日、10年振りとなるファミリーイベントが開催されました。8000系が中心に...
川越市さんのブログ
一日の平穏を保つため夜中走る臨時列車。2025.03.09──────────────────こんにちは。明朝、例によって凍結防止臨で川越に入ってくる211系を撮影することに。まず西武線を跨ぐ様子を撮影。以北側の川越線らしいと思...
川越市さんのブログ
令和7年8000系の終わりの末期が今来た──2025.2.17──────────────────こんにちは。昨日は、3月に閉会することとなっている東武ファンクラブ開催の8000型廃車回送ツアーへと参加させていただきました。今回は2度目...
川越市さんのブログ
唯一となった系統板。車内に数人だけ乗せトコトコと。2025.2.5──────────────────こんばんは。先日半日ほどだけ名古屋へ撮影に行く機会がありました。雪予報でしたがパラパラ程度で済み、太陽も期待できる状況で...
川越市さんのブログ
地下鉄からのピンチヒッター役目を終えついに散る2025.1.27──────────────────こんにちは。先々週、先週と中央線で活躍した209系1000代の廃車配給が行われました。釜牽引なら撮らなかったかもしれないのですが、E...
川越市さんのブログ
南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。
新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。