鉄道コム

「北陸新幹線 E7系試乗会」の投稿写真(13枚目)

2014年2月10日(月)23時31分

北陸新幹線 E7系試乗会

投稿写真

大宮駅にて撮影をしました

0
読み込み中…

投稿者:特急あらかわさんあらかわ交通ノート

イベント情報

JR東日本とJR西日本は、北陸新幹線E7系の運転開始に先だち、E7系車両の試乗会を開催。開催日は、2014年2月7日(金)~9日(日)。試乗区間は、7日が大宮(15:54頃発)~長野(17:01頃着)、8日が長野(13:42頃発)~大宮(14:51頃着)、大宮(15:54頃発)~長野(17:01頃着)、9日が長野(9:23頃発)~大宮(10:39頃着)、大宮(11:54頃発)~長野(12:58頃着)。各回とも出...

特急あらかわさんの新着ブログ記事

最新5件

  • 今後のブログについて

    • 2019年10月19日(土)

    ご無沙汰をしています。約5ヶ月ぶりの更新となります。あらかわ交通ノートの今後ですが、2020年春頃を目処に閉鎖を予定をしています。理由としては、本人が多忙になったことや写真と文章で伝えていくことに対して...

    特急あらかわさんのブログ

  • 2019年5月1日に元号が令和になった。そこで2019年5月1日に京成の令和記念のスカイライナーの団体専用列車に乗ってきた。このスカイライナーは、京成トラベルの主催で、上野→東成田間で走った。2019年5月1日、この...

    特急あらかわさんのブログ

  • 2019年5月1日から平成に変わって施行をされる新元号が4月1日に発表をされた。その元号は「令和」となる。私は「栄」「永」「希」などが使われる元号を予想をしていた。結果としては、令和という予想外の元号にな...

    特急あらかわさんのブログ

  • 2011年3月11日の東日本大震災から8年。前回に引き続き、2018年の9月に訪問をした岩手県の被災地を訪問をした模様をお届けをしたい。その1では、主に宮城県の気仙沼と岩手県の大船渡を9月22日・23日に訪れた模様...

    特急あらかわさんのブログ

  • 2011年3月11日に発生をした東日本大震災から8年を迎える。今回は、東日本大震災の被災地を訪問をした模様をお届けをしたい。なお、東日本大震災の被災地を訪問をしたのは今から半年前の昨年の9月22日から23日であ...

    特急あらかわさんのブログ

非公開でメッセージを送信

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。