2019年1月16日(水)の鉄道動画
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全198件
特急アンパンマン号(しおかぜ10号)岡山行き、宇多津を発車。瀬戸大橋を渡って本州へ向かいます。アンパンマンが空を飛んでいくような感じ!アンパンマン号が発車する前に、奥のホームから...
JR日豊本線 田野駅に普通列車が到着する様子列車交換ために待ち合わせを行います。
すごく大きなターミナル駅。
2019年1月12日(土曜日)近鉄特急が緊急停車するところを見たので止まってから動き出すのを動画にしました。
JR四国・黄色い115系電車の琴平行き、瀬戸大橋を渡ってきて宇多津に到着。岡山から瀬戸大橋線・予讃線・土讃線を通って琴平まで行く115系です。末期色?先頭車はいわゆる国鉄型の顔、後ろ側...
【2019年1月14日】苗穂を出庫するノロッコ号塗装のDE15のラッセルです。この車両の行き先はわかりませんが、最近札幌界隈をこの編成がウロウロしているのをよく見かけます。JR Hokkaido snow...
▶︎ポポンデッタ Nゲージ LED室内灯(青白色)⇒https://amzn.to/2DbTlh8この他にも黄白色・電球色がラインナップされています。取り付け方とKATO純正室内灯を比較しました。今回開封したのはKAT...
阪急千里線の柴島駅を通過して行く天下茶屋行きの8300系準急を撮影した動画です。行こう行こうと思いつつ中々行けなかった柴島駅に漸く撮影しに行く事が出来ました。
JR大阪環状線の大正駅を281系特急はるかが通過して行くシーンを撮影した動画です。
綺麗足元がえっちぃですね....
この列車は通常は313系5000番台+300or5300番台の6+2の8両編成で運転されますが、5000番台の代走で神領から転属したB6編成と5300番台のZ3編成が入りました。さらには313系4+2+2の編成ではかな...
ご視聴ありがとうございます。TO YUです。投稿遅れましたが、川口駅の旧発車メロディです。今回は【元気川口・御成道サンバ】のみの公開になります。なかなか鳴らず、私が収録した中で1番鳴...
近鉄長野線高架化工事進捗状況082019/01/16 撮影現在は、終電後にバラスト撒き等の作業を行っているようです
2018年はこだま860号で乗り納め 2019年はこだま860号で乗り始めです。#こだま860号 #HIROYUKIZ #こだま860号
収録日 2019年1月13日列車番号 529D⇒532D時刻熊本 10:00発西熊本 10:05着10:05発川尻 10:08着10:08発富合 10:12着10:13発宇土 10:16着10:16発緑川 10:21着10:21発住吉 10:25着10:26発肥後...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
YouTubeで公開された鉄道関連の動画を紹介しています。動画紹介部分の各画像をクリック等すると、一部を除いて、YouTubeの動画がこのページ上で埋め込み再生されます。YouTubeの動画視聴には、Googleプライバシーポリシーが適用されます。
本ページで紹介する動画データは、YouTubeの利用規約にもとづくYouTube APIを利用し、動画のタイトルやサムネイル画像、リンク先URL等の公開情報を自動取得しています。埋め込み動画は、閲覧者のGoogleアカウント等の個人情報を鉄道コムが取得しない形で、表示されます。