2019年1月18日(金)の鉄道動画
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全210件
皆さんこんにちはドリームドンだーゆめみです。阪急京都線のダイヤ改正を明日に控え、阪急界隈では何やらいろいろな出来事が起きています。明日のダイヤ改正に向けてでしょうか、京都線では9...
日に日に進化していく名鉄名古屋駅の外国語自動放送。いつかすべて自動放送になる時が来るんですかねぇ…0:41~快特豊橋行2:25~ミュースカイ
373系の走行音です!東芝GTOの神VVVFをお聴きください!今回は、普通乗車券のみで乗ることができる列車で収録しました。1437M 熱海8:47発〜沼津9:06着
東の自動放送はすげーぞ東海の駅のナンバリングにも対応してるんだぜ!
説明
説明
8590系の動画を撮りに行ったときに、定期回送としてやってきました。江田駅で41K運用・急行長津田行の通過待ちをします。退避を行うことを知らなかったので位置取りは最悪です...おまけにカ...
次々と来る南海電車を撮影しました。発着の列車は以下の通りです。2019年1月撮影。・南海6300系6311F 高野線 各駅停車 河内長野行き・南海10000系10010F+南海7100系7155F+7143F 南海本線 特...
都営大江戸線12-600形甲種輸送@京都(20190118) Delivering Tokyo metropolitan Subway 12-600 EMU
このビデオは 東急5080系5189f目黒発車
常磐型のときの音声です。現在は更新されているようです。余韻切りが多く2コーラス目にはあまり入らないそうですが、私が行ったときは一発目で鳴りました。
ご視聴ありがとうございます。タイトルの通り、大興奮しました。淡路で撮影を終わらせ、さあ帰ろうとなった4号線、やってきたのはそう、こいつでした。ビックリした。取り急ぎ、Twitter代わ...
東京メトロ02系発車シーン再生リストhttps://www.youtube.com/playlist?list=PLGrBrm2PAFXjkcZUfihzmwAcrexAC9gt5東京メトロ丸ノ内線って前面展望が出来ない編成がほとんどなんですよね。と...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
YouTubeで公開された鉄道関連の動画を紹介しています。動画紹介部分の各画像をクリック等すると、一部を除いて、YouTubeの動画がこのページ上で埋め込み再生されます。YouTubeの動画視聴には、Googleプライバシーポリシーが適用されます。
本ページで紹介する動画データは、YouTubeの利用規約にもとづくYouTube APIを利用し、動画のタイトルやサムネイル画像、リンク先URL等の公開情報を自動取得しています。埋め込み動画は、閲覧者のGoogleアカウント等の個人情報を鉄道コムが取得しない形で、表示されます。