2019年2月11日(建国記念の日)の鉄道動画
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全343件
撮影地:栄
撮影地:津
2月10日から11日にかけて関東鉄道5000形の新車の甲種輸送がありました。常総線内でエスコートしたのはなんと幕車の2101-2102号でした。
原田駅~けやき台駅間を走行する特急列車を撮影しました。#特急#鹿児島本線#JR九州
ご視聴ありがとうございます。この動画を観ていいなと思ったら是非高評価とチャンネル登録よろしくお願いします!
2019.2.11 17:49撮影明日(2/12)から定期テスト1週間前なのでしばらく動画をお休みしていただきます。ちなみに試験は2/19から2/22までの4日間あります。再開予定は試験が終わった次の日の2/...
この日は赤城おろしと呼ばれる強風が吹き荒れていました。構内を往復している電車は運転体験か何かだと思います。40普通西桐生発中央前橋行
2019.2.11 17:44撮影
ご視聴ありがとうございます。このND618編成は元大阪環状線のLB08編成です。この動画を観ていいなと思ったら是非高評価とチャンネル登録よろしくお願いします!
※動画は1月4日に撮影したものです。帰省シーズン、大混雑の特急かもめに乗車しました。博多から鳥栖まで僅か20分の乗車でした。チャンネル登録お願いします。
2019.2.11 17:35撮影
2019.2.11 17:19撮影
2019/02/10 近鉄橿原線 尼ヶ辻駅付近にて。大和西大寺駅から橿原神宮前駅方面へ一つ目の駅です。駅の側には「宝来山古墳(垂仁天皇菅原伏見東陵)」があります。
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
YouTubeで公開された鉄道関連の動画を紹介しています。動画紹介部分の各画像をクリック等すると、一部を除いて、YouTubeの動画がこのページ上で埋め込み再生されます。YouTubeの動画視聴には、Googleプライバシーポリシーが適用されます。
本ページで紹介する動画データは、YouTubeの利用規約にもとづくYouTube APIを利用し、動画のタイトルやサムネイル画像、リンク先URL等の公開情報を自動取得しています。埋め込み動画は、閲覧者のGoogleアカウント等の個人情報を鉄道コムが取得しない形で、表示されます。