2019年4月26日(金)の鉄道動画
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全161件
平成ありがとうヘッドマークがついた京阪8000系のライナー淀屋橋行きです。枚方市5番線から発車する平成最後のライナーです。
桜シーズンは終わりですが、井の頭線高井戸駅と富士見ヶ丘駅の間はこの時期、ツツジが綺麗に咲いています。たまたま富士見ヶ丘行きの電車だったので、富士見ヶ丘終点のアナウンスも聞けまし...
平成最後の検測となったドクターイエロー・T4編成です。東京駅へ到着するところになります。
・車両KATO 10-397 700系新幹線のぞみ8両基本セットKATO 10-398 700系新幹線のぞみ8両増結セット
平成9年10月11日、京阪電鉄京津線の地上区間最終日でした。夜になって最終列車が近づいてくると京津三条駅は多くの市民で溢れ、それぞれに別れを惜しんでいました。【走行動画】京阪京津線地...
小田急電鉄2000形2052F各駅停車「本厚木行き」の町田駅到着シーンです。2019.3.15撮影小田急電鉄の再生リストは下記URLからご覧下さい。約1500本取り揃えております。https://www.youtube.co...
平成も残りわずか。京阪電車では全ての8000系車両に『令和 新時代へ』と題したヘッドマークを掲出して運転しています。(2019/4/21)
千歳線、沼ノ端~札幌貨物ターミナル間で捉えたDF200牽引貨物列車です。BGMは「甘茶の音楽工房」様よりお借りしました。ありがとうございました。
※上りは特急通過、下りは準急・特急通過 ●阪急京都線 正雀駅【特急・準急(天下茶屋行)】通過(普通待避)風景 動画はこちら↓ https://www.youtube.com/watch?v=_ZIuOxi_9Vc ●阪急中津駅...
平成30年4月28~30日・5月3~6日に東武日光→南栗橋で運転された5524列車です(本動画は6日)。全区間で空調が入っています。#走行音 #東武10030系 #臨時
撮影日:2019年4月25日
撮影日:2019年4月25日
撮影日:2019年4月25日
[JR北海道] "特急スーパー北斗" 261系 苫小牧出発
[JR北海道] "特急スーパー北斗" 261系 南千歳着
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
YouTubeで公開された鉄道関連の動画を紹介しています。動画紹介部分の各画像をクリック等すると、一部を除いて、YouTubeの動画がこのページ上で埋め込み再生されます。YouTubeの動画視聴には、Googleプライバシーポリシーが適用されます。
本ページで紹介する動画データは、YouTubeの利用規約にもとづくYouTube APIを利用し、動画のタイトルやサムネイル画像、リンク先URL等の公開情報を自動取得しています。埋め込み動画は、閲覧者のGoogleアカウント等の個人情報を鉄道コムが取得しない形で、表示されます。