2019年5月3日(憲法記念日)の鉄道動画
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全280件
KATO 7008-5 DD51 842 お召機 単機回送列車 停車場通過停止〜方向転換発車(進行方向斜めより)◯通過、停車場進入停止、方向転換、発車1ノッチクリープ動作〜加速〜減速,高速通過実際の流れ...
2019年5月3日、大阪難波駅を7時52分に発車する「近鉄奈良線 快速急行 奈良行」において、列車接近放送から発車までの様子を撮影しました。首都圏では、津田英治さんの放送が縮小し、田中一...
2019年4月11日撮影大通駅(おおどおりえき)札幌市営地下鉄南北線1971年(昭和46年)12月16日開業2017年度の1日平均乗車人員は42,161人Odori StationSapporo City Transportation Namboku Li...
立川~日野間にて。令和最初の撮影は原色37牽引のカシオペアになりました。天気が悪く、日没近くの時間帯だったため動画が少々暗いですがご了承下さい。
5月1日 13時08分頃 新函館北斗駅にて 特急スーパー北斗8号 函館行き 261系の入線を撮影。261系は初めて見ました。令和初日に新幹線で日帰りの函館旅行(一人旅)へ行ってきました。
◆JR桜井線 桜井駅構内 「一人ひとりの思いを、届けたい JR西日本」◆
今回はポポンデッタイオンモール広島府中店さんのレイアウトで走行させてきました。広島駅からバス、または山陽本線・天神川駅、芸備線、矢賀駅より徒歩で行くことができます。
大井川鉄道の名物SLかわね路号ここの家山鉄橋は桜の名所でもあります。撮影した日はまだ満開ではなかったので4分咲き程度の組み合わせでした。動画の頭汽笛なりますので、音量注意してくだ...
(某―ω―)ラビュー? そんな車両まだ見かけてもいないなというか001系は東急新横浜線方面へのビジネス特急用として開発されたんじゃないか疑惑つまるところ西武秩父はおまけ(独断と偏見)土休...
国鉄時代からの有名な撮影地、肥薩おれんじ鉄道の西方~薩摩大川を単機でゆくED76-1020号機・8092レを撮影しました。春先の短い期間だけ運転される鹿児島発熊本行き臨8092列車は肥薩おれんじ...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
YouTubeで公開された鉄道関連の動画を紹介しています。動画紹介部分の各画像をクリック等すると、一部を除いて、YouTubeの動画がこのページ上で埋め込み再生されます。YouTubeの動画視聴には、Googleプライバシーポリシーが適用されます。
本ページで紹介する動画データは、YouTubeの利用規約にもとづくYouTube APIを利用し、動画のタイトルやサムネイル画像、リンク先URL等の公開情報を自動取得しています。埋め込み動画は、閲覧者のGoogleアカウント等の個人情報を鉄道コムが取得しない形で、表示されます。