2019年6月6日(木)の鉄道動画
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全193件
新型車両227系1000番台の車内から和歌山線中飯降から高野口まで
3月のこと。時間があったので、四日市あすなろう鉄道に乗った回。全国で残った数少ないツリカケ駆動の車両です。完全新造が江ノ電かなんかだったのは知っていますが、新車同様にリニューアル...
西武鉄道の武蔵丘車両検修場にて開催された「西武・電車フェスタ2019」のようすです。新型車両のLaview(ラビュー)の展示など、楽しいイベントが盛りだくさんでした。撮影地 武蔵...
何気に一般車でのこの区間の連奏は初めてだったというね((
かつて東京の大都会で活躍していた東急1000系。現在は三重県の山奥で東洋GTOを響かせ、第2の人生を送ります。この電車は青い忍者の編成です。ところでsinとかlogとか微分しはじめたやつ誰だよ
2019年6月6日撮影博多発佐世保行の特急みどり号です基本、平日は、特急みどり号のみ運転されます
JR東海道本線 三島駅 列車発着シーン集 です。2019年6月1日(土)撮影分です。※この動画には伊豆箱根鉄道駿豆線の発着シーンも含まれます(JR三島駅ホームより撮影)。今回はJR熱海駅の二つお隣...
伊賀鉄道の列車を撮影しました。撮影場所は新居駅です。よかったらチャンネル登録お願いします。撮影日:2019年5月26日(令和元年5月26日)
JR西日本 281系 特急はるか 223系2000番台 普通 姫路行き 膳所駅
JR西日本 223系1000番台 W4編成 普通 野洲行き 膳所駅 南草津駅
JR西日本 221系 A3編成 未更新車 普通 網干行き 223系2000番台 新快速 敦賀行き JR貨物 EF510-8号機 貨物列車 南草津駅 膳所駅
JR九州103系1500番台筑肥線普通「西唐津行き」の虹ノ松原駅到着シーンです。2019.4.30撮影付近に第4種踏切があり、手前に警笛吹鳴標識がある為警笛が鳴ります。今まで撮影した警笛付き動画は...
京阪 石山坂本線 600形 603-604 京阪旧塗装 619-620 京阪膳所 滋賀里
1枚扉は南海名物
「乗らなきゃ!」「あ、のったらあかんわ」
南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。
新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
YouTubeで公開された鉄道関連の動画を紹介しています。動画紹介部分の各画像をクリック等すると、一部を除いて、YouTubeの動画がこのページ上で埋め込み再生されます。YouTubeの動画視聴には、Googleプライバシーポリシーが適用されます。
本ページで紹介する動画データは、YouTubeの利用規約にもとづくYouTube APIを利用し、動画のタイトルやサムネイル画像、リンク先URL等の公開情報を自動取得しています。埋め込み動画は、閲覧者のGoogleアカウント等の個人情報を鉄道コムが取得しない形で、表示されます。