2019年6月29日(土)の鉄道動画
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全278件
長崎新幹線の停車駅「新大村駅」の建設予定地がある竹松駅~大村駅間を走行する大村線下りキハ200形シーサイドライナーの前面展望です。竹松駅を出発した大村線の下り列車のシーサイドライナ...
河内花園駅にて。阪神電車と台湾桃園メトロとの連携協定によるラッピングです。
鹿児島本線荒木駅にて(休日ダイヤ)快速・区間快速・普通など※風の音で聞きづらいかもしれません。撮影車両811系813系815系817系821系
長崎新幹線の車両基地や高架軌道の建設現場がある松原駅~竹松駅間を走行する大村線下りキハ200形シーサイドライナーの前面展望です。列車交換のため信号停車していた松原駅を出発した大村線...
いすみ鉄道、いすみ350です。
いすみ鉄道のキハ52です。
いすみ鉄道のキハ28です。
2019.6.5撮影都電荒川線の停留場を三ノ輪橋から順にめぐっています。今回の訪問は「西ヶ原四丁目」です。本日の出演車(予告部分も含む)7700形:7705/77078500形:8501/85048800形:8806/88...
東京メトロ07系第6編成中央総武線回送の三鷹駅発車シーンです。2019.3.18撮影回送列車の為警笛が鳴ります。今まで撮影した警笛付き動画は下記URL再生リストからご覧下さい。1再生リスト200本...
国鉄一般色変更後、初めて単行で運転された、いすみ鉄道キハ52 125と、合間にやってきたいすみ350です。2019年6月29日、いすみ鉄道西大原~上総東間、上総中川~城見ヶ丘間、大多喜~小谷松...
肌寒く小雨の降る中の列車観察0730のラビューから、0805の快速急行まで雨の日です。上りは遅れが目立ちます。それに合わせて下りも椎名町駅のホームで支障があったのか、上り急行が警笛を鳴...
東海地方から大阪へ直通する唯一の特急ひだ。京都から米原まで乗車してきました。ゆったり広い窓からの景色と快適な車内、気動車特急ならではの音と高スペックな走り!最高です!
2019年6月26日
https://www.youtube.com/watch?v=WChtYYamlGM この動画の修正版です。チョッパ音が聞き取りやすいように音量を上げ、また、オーバーレベルで一部音の歪んでいる部分があったためリミッター...
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。
500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
YouTubeで公開された鉄道関連の動画を紹介しています。動画紹介部分の各画像をクリック等すると、一部を除いて、YouTubeの動画がこのページ上で埋め込み再生されます。YouTubeの動画視聴には、Googleプライバシーポリシーが適用されます。
本ページで紹介する動画データは、YouTubeの利用規約にもとづくYouTube APIを利用し、動画のタイトルやサムネイル画像、リンク先URL等の公開情報を自動取得しています。埋め込み動画は、閲覧者のGoogleアカウント等の個人情報を鉄道コムが取得しない形で、表示されます。