2019年7月12日(金)の鉄道動画
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全199件
キハ283-20 キハ282-2006 キハ282-110 キハ283-4
担当列車[富山]EF510 1+東京メトロ日比谷線03系4B信越線 配8561レ 松任行き東京メトロ03系が都会から地方の石川へ活躍の場を移すため輸送されました。
2019年7月
★チャンネル登録よろしくお願いします★ご覧いただきありがとうございます。今回ご紹介いたしますのは、JR九州で唯一の12両編成で運転される、415系による3323M快速南福岡行き列車の爆音での...
HOゲージ(16番)の車両運搬用にKATOの車輌ケースを購入ました。ただ3両しか収納できないので、ダイソーのA4ファイルホルダーで簡易車両収納ケースを作ってみました。▶︎紹介した商品・KATO HO...
2009年に新幹線三河安城駅での撮影です。主力は700系でN700系は新鋭でまだ数が少ない状態。500系のぞみはまだまだ活躍中。300系はこだまひかり、のぞみにも充当されていました。
2019年7月
2019-03-05ついに北海道での動画は最後です。最後は北海道新幹線で新青森まで。この日は特急と新幹線を使いましたので、北海道特急オプション券の6000円分の元は取れたでしょう。初の青函ト...
広島電鉄の5100形5102号『Greenmovermax』です。この車両には、アイザワ証券のラッピングがされていました。なお、2019年7月現在は終了しています。撮影日:2018年10月16日
元小窓無し車で、現在(2019年7月現在)でPMSMリニューアル車で最若番の7012F。恐らく来月あたりに出場する7011Fがこれからは最若番になりますね。阪急7000系7012Fについて...アルミ量産車で、...
鉄道コレクションで製品化されることになった叡山電車の700系721号車の記録です。足回りに京阪1900系の台車やモーターを流用してカルダン駆動化されていますので小型車ながら重厚なサウンド...
主電動機が全密閉型のものを搭載しているため、既存の8000形の更新車の走行音よりも静かになっています。
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
YouTubeで公開された鉄道関連の動画を紹介しています。動画紹介部分の各画像をクリック等すると、一部を除いて、YouTubeの動画がこのページ上で埋め込み再生されます。YouTubeの動画視聴には、Googleプライバシーポリシーが適用されます。
本ページで紹介する動画データは、YouTubeの利用規約にもとづくYouTube APIを利用し、動画のタイトルやサムネイル画像、リンク先URL等の公開情報を自動取得しています。埋め込み動画は、閲覧者のGoogleアカウント等の個人情報を鉄道コムが取得しない形で、表示されます。