2019年10月14日(体育の日)の鉄道動画
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全279件
2019ターミナル駅探訪第4回目は前回の続き日本一いや世界一カオスと称される名鉄名古屋駅を紹介します。前回の動画↓↓https://www.youtube.com/watch?v=n8aIvZqQUiM&t=17s【2019ターミナル駅...
19年10月11日、JR京都線・223系新快速「姫路行」車内放送を収録。サンダーバード遅れ、台風19号接近に伴う計画運休の案内が行われます。映像は参考映像です。車内放送は「鉄道サウンド広場」...
普通長野行です。折り返し、普通軽井沢行となります。しなの鉄道115系の台鉄自強号色が、終点の長野駅に到着します。かなり目立つカラーですね~。撮影日2019年10月7日。CANON:SX160isで撮影。
特急しなの9号長野行です。特急しなの9号の383系が、終点の長野駅に到着します。長い10両編成です。撮影日2019年10月7日。CANON:SX160isで撮影。
家に帰る途中で、たまたま、駅にハニワ電車が入ってきたので、急いで、大津川に向かいました。
鉄道の日、1014Fの日ですね
京成本線堀切菖蒲園-お花茶屋の踏切を通過する3500形3525-3526+3508Fの普通うすい行きです。この映像を撮影したのは今年の5月です。3500形はいろいろと編成長を変更できるため、4連になった...
Get on the Iyotetsu Train from Dogo Onsen station.
近鉄8000系L84編成の走行音です。制御方式は、日立製界磁位相制御となっています。昭和39年から製造された8000系ですが、現在運用されている編成は昭和43年製のようです。しかし、8400系に組...
阪急電鉄京都線を前面展望。途中、早送りで短縮バージョン。関連動画阪急 京都線 特急大阪梅田→京都河原町前面展望https://www.youtube.com/watch?v=scIYINV2xFU 前面展望阪急京都線の特急河...
中津での撮影京とれいん 雅洛 先輩(京都線のアレ)をねらってたw同じく鉄道専門チャンネル2さんとコラボryTwitter→https://mobile.twitter.com/myu_tetu25?s=09
先日から西武10000系カナヘイの小動物ラッピングが池袋線・秩父線に運行しています。ちなみに10000系VVVF車が池袋線・秩父線に運行するのはおよそ7年ぶりです。今回カナヘイラッピングを西武...
2019.10、台風19号によ新松田~渋沢間の河川の護岸流出の被害を受け、復旧までの間、秦野/新松田で折り返し運転を実施。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。
500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
YouTubeで公開された鉄道関連の動画を紹介しています。動画紹介部分の各画像をクリック等すると、一部を除いて、YouTubeの動画がこのページ上で埋め込み再生されます。YouTubeの動画視聴には、Googleプライバシーポリシーが適用されます。
本ページで紹介する動画データは、YouTubeの利用規約にもとづくYouTube APIを利用し、動画のタイトルやサムネイル画像、リンク先URL等の公開情報を自動取得しています。埋め込み動画は、閲覧者のGoogleアカウント等の個人情報を鉄道コムが取得しない形で、表示されます。