2020年1月23日(木)の鉄道動画
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全175件
紀伊田辺に到着の普通列車。2019年9月末で和歌山線の定期運用から退いた105系4扉車で元車103系1000番台顔のSW009編成。代走運用で新宮−紀伊田辺に。2020/1/23。
大和西大寺駅にて。Kintetsu nara line Yamato-Saidaiji Sta.Rapid express train for Kobe-Sannomiya via Osaka-Namba. Kintetsu 9820 series
JR総武本線 八街駅に普通列車が到着します
和歌山県日高郡印南町。
西海岸線と東海岸線の分岐駅グマス駅のホームのジョホールバル(JB)寄りから撮りました。以下の順に写っています。 ・グマス始発のJBセントラル行き(南行き)の急行43列車 ・グマス始発のバ...
JR東海所有の383系8両(I編成)を使用した団体列車が運転されました。本日は、A201編成(2両)+A202編成(2両)+A102編成(4両)の付属編成のみで組成された珍しい編成を見る事ができました...
2020年1月22日撮影。音鉄の間では幽霊インバータと呼ばれ人気のVVVF音でしたが、現在はE231系0・500番台が機器更新が進み聞けなくなりつつあり、今でも未更新で残るのはこの東京メトロ東西線...
2020年3月14日に逗子・葉山駅へと駅名が変わる新逗子駅。駅名が変わる前に新逗子行きの電車を5本撮影しました。ちなみに撮影地の羽田空港国内線ターミナル駅も同じタイミングで、羽...
2020年01月23日本日 東武30000系 31606F+31406Fが、ついに本線から東上線へ転属回送されました。2019年10月に転属工事を始めてから、3か月で工事を終え、転属されました。東武30000系は、201...
道南を走る気動車をメインに鉄道PVを作成しました。寝台特急や四季島の映像も使っています。キハ183系シリーズの動画を多く使用しました。曲は、スピッツの「空も飛べるはず」です。
2020年01月23日2020年01月14日に熊谷貨物ターミナル経由で羽生まで甲種輸送された、東武鉄道の日比谷線直通 新型車両 70000系 71717F。本日、加須まで甲種輸送されてから初めての試運転が行...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
YouTubeで公開された鉄道関連の動画を紹介しています。動画紹介部分の各画像をクリック等すると、一部を除いて、YouTubeの動画がこのページ上で埋め込み再生されます。YouTubeの動画視聴には、Googleプライバシーポリシーが適用されます。
本ページで紹介する動画データは、YouTubeの利用規約にもとづくYouTube APIを利用し、動画のタイトルやサムネイル画像、リンク先URL等の公開情報を自動取得しています。埋め込み動画は、閲覧者のGoogleアカウント等の個人情報を鉄道コムが取得しない形で、表示されます。