2020年4月12日(日)の鉄道動画
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全356件
令和2年某日収録1684C(02運用)収録車両:モハ305-101九大学研都市ー福岡空港録音機:PCM-D10マイク:AT9943
2014年6月23日に8600系がデビューして間もない頃に撮影したグリーン車が付いていない、いしづち104号高松行4両編成です。2014.6.28撮影
おおつ
大回り乗車で、加古川線の一部区間の側面展望です。音楽入りです。
緊急事態宣言発令前に撮影したものです。
投稿者の指定により再生されません
奥が1984年2月某日の常磐線マト5編成、中央が1987年4月11・12日の山手線JRおもしろ電車、手前が1987年2月26日の横浜線カマ72編成です
89年9月、長崎-博多間783系特急かもめ12号(ハイパーサルーン)車内放送を収録。国鉄車両が多かった当時、JR九州の看板列車として運行されていた783系ハイパーサルーン。自動放送も列車毎...
撮影日4月12日到着→https://youtu.be/C7hQya2A680
おおつ
撮影日4月12日発車→https://youtu.be/b6pRDsfEZ_w
行き先:直方駅撮影駅:博多駅車系:813系種類:普通(各駅停車)両数:3両編成撮影日:2020年3月5日同行者:仙狐さん500番台のトプナン編成。やっぱ813系ロングシートは違和感でしかねぇ。New Fantas...
ダイヤ改正直前に乗ってきた踊り子号で、伊豆急行線・伊豆熱川駅にて遭遇した185系踊り子号同士のすれ違い待ち~発車の動画です。伊東線、伊豆急行線は単線のため、特急といえど駅でのすれ違...
南武線って某氏が好きな路線ですね(笑)この前何気ない気持ちで藤子・F・不二雄様関連の発メロが聞きたい!なんて思い宿川原と登戸へ行ってきました(笑)やっぱりどんな区間でもE233系はに会い...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
YouTubeで公開された鉄道関連の動画を紹介しています。動画紹介部分の各画像をクリック等すると、一部を除いて、YouTubeの動画がこのページ上で埋め込み再生されます。YouTubeの動画視聴には、Googleプライバシーポリシーが適用されます。
本ページで紹介する動画データは、YouTubeの利用規約にもとづくYouTube APIを利用し、動画のタイトルやサムネイル画像、リンク先URL等の公開情報を自動取得しています。埋め込み動画は、閲覧者のGoogleアカウント等の個人情報を鉄道コムが取得しない形で、表示されます。