2020年8月23日(日)の鉄道動画
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全517件
準急大阪難波行きです。EH25編成撮影日:8月23日
準急大阪難波行きです。EH30編成撮影日:8月23日
準急富吉行きです。VX10+VC48編成撮影日:8月23日
浜村駅を通過するスーパーはくと7号の回送列車を撮影しました。通過速度はやや速めの約113.4㎞でした。力強いジョイント音が迫力ありました。.編成:7003+7052+7045+7034+7012.速度:約113.4㎞...
2020年8月9日撮影JR山陽本線 高島駅1番ホームに115系普通が到着します。
宝木ー末恒間を通過するスーパーはくと12号を撮影しました。5号車が貫通型でした。.編成:7021+7056+7043+7033+7015.2020年8月23日 日曜日
近鉄21000系アーバンライナーplus21611Fの、鶴橋駅発車シーンです。#鉄道 #撮り鉄 #スマホ鉄 #私鉄 #大手私鉄 #関西私鉄 #近鉄電車 #電車
鹿児島本線博多駅を発車する783系特急ハウステンボス、みどりのハウステンボス、佐世保行きです。
#小海線 #HIGH RAIL 1375 #野辺山駅撮影日 2020年8/9 小淵沢駅~野辺山駅小海線の観光列車、HIGH RAIL 1375に乗って野辺山駅とJRの最標高地点に行って来ました。
2020年8月9日、普通電車、加茂行きの車内で撮影。
鹿児島本線博多駅を発車する豊後森行きのキハ72系特急ゆふいんの森1号です。
2020年8月9日、普通電車、加茂行きの車内で撮影。
2020年8月9日撮影JR山陽本線 高島駅2番ホームに113系普通が到着&発車します。
南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。
新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
YouTubeで公開された鉄道関連の動画を紹介しています。動画紹介部分の各画像をクリック等すると、一部を除いて、YouTubeの動画がこのページ上で埋め込み再生されます。YouTubeの動画視聴には、Googleプライバシーポリシーが適用されます。
本ページで紹介する動画データは、YouTubeの利用規約にもとづくYouTube APIを利用し、動画のタイトルやサムネイル画像、リンク先URL等の公開情報を自動取得しています。埋め込み動画は、閲覧者のGoogleアカウント等の個人情報を鉄道コムが取得しない形で、表示されます。