2024年5月26日(日)の鉄道動画
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全950件
某問題運転手を連想させる音...そういやなんで股尾が運転する223-1013から三菱の音がするんだ...?(リアルでは日立IGBTのはず)
線路沿いが桜並木の阪和線山中渓駅。1番のりばにジョイント音を響かせて到着する吹田総合車両所日根野支所所属225系5100番台6両編成。7時41分発普通和歌山行き撮影日2024年4月7日
小山駅で撮りました。チャンネル登録よろしくお願いします!他の動画も是非ご覧ください♪
#東京メトロ #南北線 #南砂町駅X(旧Twitter)もやってます!気軽にフォローしていただけると嬉しいです!https://twitter.com/e3yamagata
JR石巻線・涌谷駅に到着する快速「南三陸」を撮影しました。
新規駅列車特集、今回は和歌山駅になります。きのくに線でも日根野所属の225系運用があるのは知らなかったです撮影日2024年3月22日
撮影場所:予讃線 伊予大洲駅車両:N2000系種別:特急宇和海号撮影日:2024年5月5日
敦賀イキ特急サンダーバード号がJR大阪駅を発車するのをお見送りする他愛もない記録です軽快なジョイント音を添えて
JR大和路線河内堅上駅で撮りました。201系普通王寺行きが停車します。#大和路線 #JR大和路線 #河内堅上駅 #201系
「今までにない印象に残る大胆な先頭形状」を採用。9000系置き換え用に2026年デビュー。
京王の本線格となる路線は、「京王本線」ではなく「京王線」。この路線名となっている理由を探ります。
323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。
中央線快速に導入されたグリーン車は、実は他路線の車両とは異なる特殊仕様。その中身とは?
4月1日の京成電鉄と新京成電鉄の合併後、元新京成車はどうなる? 京成に取材しました。その将来の分析も。
ダイヤ改正の3月到来。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
YouTubeで公開された鉄道関連の動画を紹介しています。動画紹介部分の各画像をクリック等すると、一部を除いて、YouTubeの動画がこのページ上で埋め込み再生されます。YouTubeの動画視聴には、Googleプライバシーポリシーが適用されます。
本ページで紹介する動画データは、YouTubeの利用規約にもとづくYouTube APIを利用し、動画のタイトルやサムネイル画像、リンク先URL等の公開情報を自動取得しています。埋め込み動画は、閲覧者のGoogleアカウント等の個人情報を鉄道コムが取得しない形で、表示されます。