鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「見通し」に関する動画

すべて外部サイト

動画の検索結果(新しく公開された順)/ 121~135件を表示しています

全220件

  • 江戸川橋駅

    3分8秒

    江戸川橋駅

    江戸川橋駅, by Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki?curid=36619 / CC BY SA 3.0#文京区の鉄道駅#日本の鉄道駅_え#東京地下鉄の鉄道駅#1974年開業の鉄道駅江戸川橋駅(えどがわばしえ...

    • 2021年10月18日(月)
  • 木次線2021

    17分56秒

    木次線2021

    廃止が噂される木次線ですが、陰陽連絡の使命があった最後の頃の動画を絡めながら、現状を俯瞰したいと思います。国鉄ローカル線は民営会社の負担を減らす目的で、国鉄末期から民営化直後に...

    • 2021年10月17日(日)
  • 土砂崩れで復旧未定のJR日南線 バス輸送開始(宮崎県日南市)

    2分30秒

    土砂崩れで復旧未定のJR日南線 バス輸送開始(宮崎県日南市)

    9月16日の台風14号に伴う大雨で大規模な土砂崩れが宮崎市内海で発生した影響で、国道220号の小内海とJR日南線が一部不通となっています。 そんな中、日南線は代替策としてバス輸...

    • 2021年9月27日(月)
  • 【駅に行って来た】千葉都市モノレール2号千城台駅に入線するアーバンフライヤーが、もし跨座式だったらどんな風に見える??

    13分4秒

    【駅に行って来た】千葉都市モノレール2号千城台駅に入線するアーバンフライヤーが、もし跨座式だったらどんな風に見える??

    今日は月曜日で非公開日ですが、祝日なのでちょっと面白い動画をご覧ください!!千城台駅は千葉都市モノレール2号線の終着駅。懸垂式モノレールは導入例が少ないので、見慣れない私などは新鮮...

    • 2021年9月20日(祝)
  • [警笛あり]京阪電鉄8000系 京阪特急「淀屋橋行き」光善寺駅通過

    26秒

    [警笛あり]京阪電鉄8000系 京阪特急「淀屋橋行き」光善寺駅通過

    京阪電鉄8000系京阪本線特急「淀屋橋行き」の光善寺駅通過シーンです。2020.4.5撮影見通しの悪い駅の為警笛が鳴ります。今まで撮影した警笛付き動画は再生リストからご覧下さい。1再生リスト...

    • 2021年8月26日(木)
  • 東京メトロ10000系 「5次車」 10両編成  各停 新木場 行  有楽町線 新富町駅 (Y-20) 1番線を発車

    48秒

    東京メトロ10000系 「5次車」 10両編成 各停 新木場 行 有楽町線 新富町駅 (Y-20) 1番線を発車

    車両形式 : 東京メトロ10000系 「5次車」車両番号 : 10133F (10033F)種別・行先 : 各停 新木場 行き撮影場所 : 新富町駅 2番線※ コロナ対策の為マスクを着用し、 健康万全で撮影しています。東...

    • 2021年7月28日(水)
  • JR水戸線 2021/07/20 E501系付属編成郡山総合車両センター入場

    36秒

    JR水戸線 2021/07/20 E501系付属編成郡山総合車両センター入場

    K753編成が検査のため郡山総合車両センターへ入場しました。2025年にはE533系に置き換える計画があって検査は行わない見通しでしたので、水戸線からの撤退以後、見れる機会は廃車回送くらい...

    • 2021年7月22日(祝)
  • 西鉄3000形 3108Fほか 天神大牟田線 薬院駅発車

    31秒

    西鉄3000形 3108Fほか 天神大牟田線 薬院駅発車

    西日本鉄道3000形 3108F+31??F+31??F 川崎重工業製造平日ダイヤ5083列車 普通 西鉄福岡・天神発西鉄二日市行き 6両編成平成17年に登場した本形式は当初は急行運用主体に使用されてい...

    • 2021年6月25日(金)
  • JR東日本E129系 A12+A26編成 上越線 越後湯沢駅発車 1731M

    1分5秒

    JR東日本E129系 A12+A26編成 上越線 越後湯沢駅発車 1731M

    JR東日本E129系 A12+A26編成 新潟車両センター所属 総合車両製作所製造平日ダイヤ1731M 普通 水上発長岡行き 4両編成上越線水上~越後中里間は一般普通列車の設定が極めて少なくなって...

    • 2021年6月20日(日)
  • JR東日本701系1000番台 F4-16編成 東北本線 仙台駅発車

    50秒

    JR東日本701系1000番台 F4-16編成 東北本線 仙台駅発車

    JR東日本701系1000番台 F4-16編成 仙台車両センター所属 川崎重工業製造2527M 普通 仙台発石越行き 4両編成平成4年より東北地区の一般列車動力改善で大量導入された701系は現在でも東...

    • 2021年6月18日(金)
  • 広電800形 802 比治山線 広島駅電停発車

    25秒

    広電800形 802 比治山線 広島駅電停発車

    広島電鉄二代目800形 802号車 千田車庫所属 アルナ工機製造平日ダイヤ65列車 5系統 広島駅発広島港(宇品)行き単行運転線用で主に市内線で運用されている形式で802号は昭和58年に製造...

    • 2021年6月15日(火)
  • [前面展望]JR東海バス東名ハイウェイバス 新東名スーパーライナー/名古屋駅-東京駅 (エアロキング) [cab view]JR Tokai Bus Tomei Expressway Bus

    298分43秒

    [前面展望]JR東海バス東名ハイウェイバス 新東名スーパーライナー/名古屋駅-東京駅 (エアロキング) [cab view]JR Tokai Bus Tomei Expressway Bus

    東名ハイウェイバスは東京駅と名古屋駅を結ぶ高速バスとして、国鉄バス時代の1969年6月10日から運行を続けています。長年東名高速道路を走ってきましたが、2012年6月1日に新東名高速道路を走...

    • 2021年6月10日(木)
  • 【スカ色】しなの鉄道115系 S16編成 しなの鉄道 長野駅発車

    31秒

    【スカ色】しなの鉄道115系 S16編成 しなの鉄道 長野駅発車

    しなの鉄道115系 S16編成2602M 快速 長野発軽井沢行き 3両編成往年の中央東線で使用していた115系スカ色(横須賀線色)を再現した塗色で横須賀線等で使用していた113系とは正面の塗り分...

    • 2021年6月8日(火)
  • JR東海313系+211系 B152+K104編成 中央本線 金山駅発車

    50秒

    JR東海313系+211系 B152+K104編成 中央本線 金山駅発車

    ※この動画は『平成30年5月19日』に撮影して諸般の事情で一旦削除した動画を『再アップロード』したものです。JR東海313系+211系 B152編成+K104編成 神領車両区所属土曜・休日ダイヤ5716M...

    • 2021年6月1日(火)
  • JR西日本223系+JR四国5000系 P7編成ほか 予讃線 高松駅発車

    1分12秒

    JR西日本223系+JR四国5000系 P7編成ほか 予讃線 高松駅発車

    ※この動画は『平成30年7月9日』に撮影して諸般の事情で一旦削除した動画を『再アップロード』したものです。JR西日本223系5000番台+JR四国5000系 P7+M?編成 P編成岡山電車区所属、M編成...

    • 2021年5月28日(金)

鉄道コムおすすめ情報

画像

新京成線は「松戸線」に

京成電鉄と新京成電鉄の合併が国に認可。従来の新京成線は「京成松戸線」に。

画像

「バラバラ発表」の理由は?

春、夏とバラバラに発売が発表されている「青春18きっぷ」。その理由は? JRに聞きました。

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

ハッピートレイン写真募集中!

東急のラッピング車両「いけたまハッピートレイン」。投稿写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる