東京急行電鉄は16日、2014年2月15日深夜に元住吉駅構内で発生した列車衝突事故の調査結果を踏まえて、降雪期の安全輸送確保の取り組みについて発表した。
主な取り組みとして、降雪・積雪時の運転規制の明確化を行う。運転規制の条件は以下の通り。
1時間に2センチ以上の降雪、または積雪の深さが8センチ以上で降雪が継続することが見込まれるとき、または早めのブレーキ操作により運転士がブレーキ力不足を認めたときは、時速60キロ以下(世田谷線を除く)で運転する。
1時間に3センチ以上の降雪、または積雪の深さが11センチ以上で降雪が継続することが見込まれるとき、または時速60キロの速度規制中においても運転士等がブレーキ力不足を認めたときは、時速40キロ以下(世田谷線は時速25キロ以下)で運転する。
降雪時において、前方の視認距離が200メートル以下となったとき、または運転の継続が困難であると思われるときは、運転を中止する。
その他の取り組みとしては、東急線沿線8か所に新設する積雪計による積雪状況の把握、融雪器(電気ヒーター)による分岐器の不転換対策などを行うとしている。