JR東日本とJR北海道は16日、北海道新幹線の新青森~新函館北斗間を2016年3月26日に開業すると発表した。開業に伴う新幹線の運転本数、在来線列車の改廃などについても明らかにした。
北海道新幹線の新青森~新函館北斗間の開業日は、2016年3月26日(土)。同区間を走る列車は、13往復を設定する。このうち10往復は、東京~新函館北斗間を直通する「はやぶさ」とし、ほかに仙台~新函館北斗間の「はやぶさ」を1往復、盛岡~新函館北斗間と新青森~新函館北斗間の「はやて」を各1往復運行する。使用車両はJR北海道のH5系、JR東日本のE5系で、10両編成で運転。詳しい運転計画は、決定次第発表する。
北海道新幹線開業に伴い、青函トンネルを経由する在来線の旅客列車は、すべて廃止する。対象は、上野~札幌間の寝台特急「カシオペア」、新青森~函館間の特急「スーパー白鳥」、同「白鳥」、青森~札幌間の急行「はまなす」。急行「はまなす」の廃止により、JRの定期急行列車は姿を消すことになる。北海道新幹線開業後に対応した地上設備、運行管理システムへの切り換え事前テストを行う2016年1月1日(金・祝)は、津軽海峡線を通る特急、急行列車はすべて運休。地上設備の最終切り換えは、同3月22日(火)から25日(金)に行い、同期間も津軽海峡線を経由する全旅客列車を運休する。「スーパー白鳥」などは、2016年3月21日(月・祝)をもって、運転を終了することになる。
JR北海道管内の在来線列車では、函館~新函館北斗間のアクセス列車「はこだてライナー」の営業運転を開始。16往復設定し、新函館北斗駅ですべての新幹線と接続させる。函館~札幌間の特急「スーパー北斗」、同「北斗」は、新幹線開業にあわせて増発し、12往復に。全列車を新函館北斗駅に停車させる。
JR北海道から経営分離される並行在来線、道南いさりび鉄道も3月26日に開業する。同社の開業区間は、江差線の木古内~五稜郭間37.8キロ。