鉄道コム

N700A追加投入で700系を置き換え、JR東海

2015年10月22日(木)18時15分

JR東海は22日、東海道新幹線用N700A車両を追加投入すると発表した。

追加投入するN700A車両は、20編成。2016年度に1編成を導入後、2019年度にかけ順次投入する。新たに投入する車両には、地震ブレーキの停止距離を短縮する仕組みを設けるほか、走行中の車両の状態を監視する装置や機能を拡充。記録用カメラや電流測定装置のパンタグラフへの設置、台車振動検知システムの改良、ATCの状態監視機能の強化を行う。N700系、N700Aの既存車両、計111編成についても、同様の改良工事を実施。2017年度から2019年度末にかけ、順次行うとしている。

同社では、今回の追加投入と改造工事を約1040億円かけて実施。700系車両は、2019年度末までに置き換え、東海道新幹線の全編成をN700Aタイプにする。これにより、最高時速も285キロに統一する。

2015年10月22日(木)18時15分更新

鉄道コムの最新情報をプッシュ通知でお知らせします無料で受け取りますか?

鉄道未来インデックス

鉄道コムおすすめ情報

画像

東上線に新型「90000系」

「今までにない印象に残る大胆な先頭形状」を採用。9000系置き換え用に2026年デビュー。

画像

京王本線ではない理由とは?

京王の本線格となる路線は、「京王本線」ではなく「京王線」。この路線名となっている理由を探ります。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

実は特殊仕様の中央グリーン車

中央線快速に導入されたグリーン車は、実は他路線の車両とは異なる特殊仕様。その中身とは?

画像

「元新京成車」扱いどうなる?

4月1日の京成電鉄と新京成電鉄の合併後、元新京成車はどうなる? 京成に取材しました。その将来の分析も。

画像

3月の鉄道イベント一覧

ダイヤ改正の3月到来。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。