WILLER TRAINSは30日、気動車を改造した特急車両を新たに導入すると発表した。
新しい特急車両は、KTR8000形気動車を改造して導入。2015年度中に、2両編成2本を投入する。デザインは、同社の観光型車両「あかまつ」などを手がけた水戸岡鋭治氏が担当。「海の京都」をイメージした塗色で、外観はメタリック調の藍色を基調にする。アクセントとして、金色のシンボルマークなども入れる。車両名称は「丹後の海」とし、京都府北部エリアと京都駅との間を結ぶ特急列車として運行する予定。
2015年10月30日(金)18時14分
WILLER TRAINSは30日、気動車を改造した特急車両を新たに導入すると発表した。
新しい特急車両は、KTR8000形気動車を改造して導入。2015年度中に、2両編成2本を投入する。デザインは、同社の観光型車両「あかまつ」などを手がけた水戸岡鋭治氏が担当。「海の京都」をイメージした塗色で、外観はメタリック調の藍色を基調にする。アクセントとして、金色のシンボルマークなども入れる。車両名称は「丹後の海」とし、京都府北部エリアと京都駅との間を結ぶ特急列車として運行する予定。
鉄道コムの最新情報をプッシュ通知でお知らせします。無料で受け取りますか?
記事ランキングをメールで配信します。無料のメールマガジンを受信しますか?
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。