鉄道コム

近鉄、汎用特急車両のカラーリングを変更

2015年11月13日(金)23時11分

22000系リニューアル車両(イメージ)
22000系リニューアル車両(イメージ)

近畿日本鉄道は12日、汎用タイプの特急用車両の外観カラーリングを順次変更すると発表した。

外観のカラーリングを変更するのは、同社の特急用車両のうち、22000系、30000系など汎用タイプの計236両。オレンジと紺のツートンカラーから、白と黄色を基調としたデザインに順次変更する。塗色の変更を含め、22000系「ACE」については、全面的なリニューアルを実施。客室のシートは、座面や枕部分などを改良したタイプに一新し、コンセントを装備。照明はすべてLED化する。22000系「ACE」のリニューアルは、2015年度に4両編成3本を対象に実施し、2019年度までに全86両を一新。同リニューアル車両の最初の編成は、今年12月13日(日)に営業を運転を始める予定。

同社はまた、名阪特急と伊勢特急の今後の方向性についても明らかにした。名阪特急の車両では、1人用の個室を設けることを検討しているという。

2015年11月13日(金)23時11分更新

鉄道コムの最新情報をプッシュ通知でお知らせします無料で受け取りますか?

鉄道未来インデックス

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。