鉄道コム

2016年春のダイヤ改正、JRの主なダイヤ変更点

2015年12月18日(金)21時27分

北海道新幹線(イメージ)
北海道新幹線(イメージ)

JRグループは18日、2016年春のダイヤ改正の概要を発表した。

新幹線では、北海道新幹線の新青森~新函館北斗間が開業し、東北新幹線との直通運転が始まる。一方、青函トンネルを経由する現行の在来線旅客列車が廃止になり、ダイヤ改正日に先だち、寝台特急「カシオペア」、特急「スーパー白鳥」、急行「はまなす」などが姿を消す。在来線特急は、列車の廃止や、運転区間の短縮などがあり、普通列車では、JR東海管内の国鉄型気動車引退、JR西日本227系電車の運転区間拡大など、ダイヤ改正に伴う動きがある。改正日は2016年3月26日(土)。

新幹線では、北海道新幹線の新青森~新函館北斗間が開業する。東北新幹線と北海道新幹線との直通運転が始まり、列車名には「はやぶさ」と「はやて」が充てられる。北海道新幹線区間を走る列車は、あわせて13往復で、このうち10往復が東京~新函館北斗間を直通する「はやぶさ」。新青森駅に乗り入れる現行の「はやぶさ」の半数以上が北海道新幹線に直通することになる。東京~新函館北斗間は、最短4時間2分で結ぶ。このほか新幹線では、東海道新幹線が、早朝、深夜時間帯の「こだま」計5本で時速285キロ運転を始める。

在来線特急列車では、上野~札幌間の寝台特急「カシオペア」、青森~札幌間の急行「はまなす」、新青森~函館間の特急列車「スーパー白鳥」と「白鳥」が廃止となる。「はまなす」の廃止により、JRの定期急行列車は姿を消すことになる。廃止は北海道新幹線開業に伴うもので、青函トンネルを経由する現行の在来線旅客列車は、すべて運転をとりやめる。なお、青函トンネルの地上設備の切り換え作業に伴い、青函トンネルを走る在来線旅客列車の運転は、3月21日が最後となる。北海道新幹線開業に関連して、函館~札幌間の特急「スーパー北斗」は、キハ261系1000代を新たに投入し、3往復増発する。特急「北斗」とあわせ12往復となり、全列車が新函館北斗駅に停車。下り列車では、おおむね10~20分で新幹線へ乗り継げるようになる。特急「すずらん」も1往復増発し、このうち下り列車では、現行の急行「はまなす」と同じ札幌駅22時発を設定する。

このほかの在来線特急では、熊本~人吉間の「くまがわ」、川内~鹿児島中央間の「川内エクスプレス」を廃止するほか、「あかぎ」と「スワローあかぎ」は、前橋~新宿間で各1本を廃止。同区間で運用している185系車両での運転をやめ、「あかぎ」と「スワローあかぎ」は651系車両に統一する。「しおかぜ」は、岡山~松山間4往復を8600系車両での運転とし、同特急をすべて電車化する。「スーパーカムイ」は快速「エアポート」との直通運転をとりやめるほか、「草津」は長野原草津口~万座・鹿沢口間、「しなの」は名古屋~大阪間、「九州横断特急」は熊本~人吉間の各区間で運転を終了する。「はるか」は、日中時間帯で30分間隔の運転に戻すほか、朝、夜間の一部列車を高槻駅に停車させる。大阪~金沢間を結ぶ「サンダーバード」は、1往復を増発する。

在来線の普通・快速列車では、函館~新函館北斗間のアクセス列車「はこだてライナー」が営業運転を始める。五稜郭~新函館北斗間の電化とともに、733系1000代を投入し、16往復を設定。新函館北斗駅ですべての新幹線と接続させ、おおむね10~20分で乗り継げるようにする。近畿エリアでは、新快速の運用を変更。日中時間帯の赤穂線直通を廃止するほか、高槻駅、芦屋駅、三ノ宮駅での新快速と普通列車との接続をやめる。高槻駅では、新快速用ホームの供用を開始する。広島エリアでは、平日の日中時間帯を227系車両で統一。同車両の山陽本線での運転区間も福山~徳山間に拡大する。西条~広島~岩国間では、快速「シティライナー」を土曜・休日に新たに運転する。北海道エリアでは、キハ40系の廃車に伴い、普通列車の運用を見直し、函館本線、室蘭本線、根室本線などの計79本で、廃止や区間短縮を行う。JR東海管内のキハ40系は、紀勢本線、参宮線での運用を終了。同社管内の国鉄型気動車はすべて姿を消す。また、東海道本線では、大垣~姫路間などの列車で2社間を直通する列車3往復を廃止する。第三セクターでは、JR北海道から経営分離される並行在来線、道南いさりび鉄道が3月26日に開業。江差線の木古内~五稜郭間を引き継ぐ。

JRで新たに開業する駅は、北海道新幹線の奥津軽いまべつ、木古内、新函館北斗の3駅のほか、仙石線の石巻あゆみ野駅、南武支線の小田栄駅、JR神戸線の摩耶駅、東姫路駅、鹿児島本線の西熊本駅の5駅。一方で、山田線の大志田駅、浅岸駅、北海道の十三里、東追分、花咲、鷲ノ巣、上白滝、旧白滝、下白滝、金華の8駅が利用の少ない駅として、廃止される。

2015年12月18日(金)21時27分更新

鉄道コムの最新情報をプッシュ通知でお知らせします無料で受け取りますか?

鉄道未来インデックス

  • 札幌市営地下鉄タッチ決済乗車実証実験開始[2025年春]
  • 蒲須坂駅・郵便局窓口業務一体化[2025年春頃]
  • 山陽電気鉄道カードタッチ決済乗車サービス提供開始[2025年春]
  • 京王井の頭線自動運転実証実験開始[2025年春]

鉄道コムおすすめ情報

画像

ラストランは2月10日

「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。

画像

「T4編成」展示へ

1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

「サステナ車両」5月デビュー

元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。

画像

1月の鉄道イベント一覧

2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。