鉄道コム

ニモカを来春導入、函館市電

2016年11月21日(月)17時50分

「ICAS nimoca」(券面イメージ)
「ICAS nimoca」(券面イメージ)

函館市企業局は18日、交通系ICカード乗車券「ニモカ」を函館市電で導入すると発表した。導入時期は、2017年春。

ニモカは、西日本鉄道などを中心に利用できる交通系ICカード乗車券。函館市電での導入により、九州エリア以外で初めての展開となる。函館バスでもニモカを導入し、路線バス全184系統で使えるようにする。ニモカ導入にあわせ、同局と函館バスは、函館地区のオリジナルカードとして、「ICAS nimoca」(イカすニモカ)を発行。函館市電と函館バスの各車内などで発売する。券面には、渡島半島をイメージしたデザインを入れる。

サービスの開始時期は、2017年春。導入日やサービスの詳細は、決まり次第発表するとしている。

2016年11月21日(月)17時50分更新

鉄道コムの最新情報をプッシュ通知でお知らせします無料で受け取りますか?

鉄道未来インデックス

鉄道コムおすすめ情報

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。