国の文化審議会は10日、有形文化財として登録されている2つの「鉄道用電気車両」(電車)を重要文化財に指定するよう文部科学大臣に答申した。電車の重要文化財指定は、今回が初めて。
重要文化財指定の答申があった電車は、「ナデ六一四一号電車」(以下6141号)と「東京地下鉄道一〇〇一号電車」(同1001号)の2件。いずれも有形文化財として登録されているが、今回の答申により、重要文化財(美術工芸品)に指定されることになる。6141号は鉄道博物館に、1001号は地下鉄博物館にそれぞれ収蔵、展示。重要文化財の所蔵は、鉄道博物館では4件目、地下鉄博物館では初となる。
6141号は、1914年に鉄道院新橋工場で製造された「ボギー電車」。ボギー電車は、車体の前後に2軸の台車を装着した車両で、6141号は同院で最初に採用されたグループの1両という。現存する最古のボギー電車で、鉄道博物館には2007年の開館当初から展示されている。
1001号は、1927年に日本車輌製造で造られた地下鉄車両。東洋初の地下鉄として開業した日本地下鉄道(上野~浅草間)で、同年に運転を始めた車両で、1968年まで走り続けた。地下鉄博物館での展示は、1986年に始まった。