鉄道コム

羽鳥駅の橋上駅舎化工事を開始、JR東

2017年9月19日(火)20時9分

羽鳥駅(西口完成イメージ)
羽鳥駅(西口完成イメージ)

JR東日本水戸支社は15日、常磐線羽鳥駅を橋上駅舎化する工事を始めると発表した。

羽鳥駅の工事は、茨城県小美玉市との協定により取り組むもので、橋上駅舎と東西自由通路を新設。駅舎、通路ともに、同市の「陸の交流エリア」のシンボルとして整備する。外観は、「羽鳥」にちなみ、鳥が羽ばたく姿がモチーフ。国産の木材を活用した設計にする。駅設備は、コンコース、駅事務室、多機能トイレなどのほか、上下各ホームにエレベーターを1基ずつ設置。自由通路にも、東口、西口それぞれに、エレベーターを各1基設ける。

工事は、2017年9月に着手。2019年秋ごろに一部施設の供用を開始し、2019年度末ごろには、全体の完成をめざす。

2017年9月19日(火)20時9分更新

鉄道コムの最新情報をプッシュ通知でお知らせします無料で受け取りますか?

鉄道未来インデックス

鉄道コムおすすめ情報

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

京王9000系リニューアル

京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。

画像

「500系のぞみ」が復活

500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。