JR西日本は18日、同社のICカード乗車券「ICOCA」の利用可能エリアを拡大するとともに、中国、近畿、北陸での各利用エリア区分を廃止することを発表した。
ICOCAの利用可能エリアの拡大は、山陽本線の相生~和気間4駅、赤穂線の播州赤穂~長船間9駅、北陸本線の大聖寺~近江塩津間19駅が対象。各区間でのICOCAサービス導入により、「岡山・広島・山陰・香川」、「近畿圏」、「石川・富山」のICOCA利用各エリアをつないで1つのエリアとし、既存の地域別のエリアをまたぐ利用を可能にする。サービス開始時期は、2018年夏。
同サービス開始に先だち、同年春以降は、ICカードにより各エリア内で乗車できる距離を営業キロ200キロ以内に変更。ただし、米原~相生間などの大阪近郊区間内相互間、岡山~出雲市間などの在来線特急列車停車駅相互間、尼崎~新宮間などの大阪近郊区間内の駅と在来線特急列車停車駅相互間については、200キロを超えても利用可能とする。