鉄道コム

小田急、複々線全面開業に伴うダイヤ改正概要を発表

2017年11月1日(水)16時35分

上りラッシュピーク時の運転本数(イメージ)
上りラッシュピーク時の運転本数(イメージ)

小田急電鉄は1日、東北沢~世田谷代田間の複々線化完成に伴うダイヤ改正の概要を発表した。

ダイヤ改正の実施時期は、2018年3月中旬。東北沢~世田谷代田間、登戸駅ホームなどでの工事完成により、代々木上原~登戸間の複々線が全面的に開通するのにあわせて、ダイヤを一新する。列車種別の変更点としては、平日朝の上りで、停車駅の少ない通勤急行を新宿~唐木田間に新たに設けるほか、東京メトロ千代田線に直通する通勤準急を新設。快速急行は、登戸駅を停車駅に加え、多摩線内での運転も始める。準急は、代々木上原~新宿間の運転をやめ、全列車を千代田線直通に変更。千歳船橋、祖師ヶ谷大蔵、狛江の3駅を停車駅に加える。多摩急行と、多摩線と千代田線方面とを直通する急行は廃止する。

種別の新設、変更をふまえ、平日朝の通勤時間帯では、千代田線直通列車を中心に現行より21本多い105本を運転。快速急行は25本増とするほか、通勤急行9本、通勤準急11本を新たに運転する。同社は、ラッシュピーク時1時間の平均混雑率を、現行の192パーセントから、150パーセント程度に低下させるとしている。また、同時間帯の上り列車の所要時間は、町田~新宿間で37分、小田急多摩センター~新宿間で40分とし、それぞれ最大12分、同14分短縮する。夕方・夜間の通勤時間帯では39本増発する。

ダイヤ改正ではこのほか、平日日中時間帯に、新宿~唐木田間を直通する急行と、向ヶ丘遊園~千代田線方面間での準急、土曜・休日に、北千住~片瀬江ノ島間を結ぶ特急「メトロえのしま号」をそれぞれ新設する。特急の停車駅の見直しも行い、向ヶ丘遊園駅、新松田駅の停車はとりやめる。始発列車の繰り上げ、終電の繰り下げなども行う。ダイヤ改正日は、決定次第、発表するとしている。

2017年11月1日(水)16時35分更新
 

鉄道コムの最新情報をプッシュ通知でお知らせします無料で受け取りますか?

鉄道未来インデックス

鉄道コムおすすめ情報

画像

登場時デザイン撮影会で

京急600形30周年にあわせた撮影会が12月に開催。600形デビュー時デザインが撮影会限定で復活。

画像

東武の車両「記録推奨度」

この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。

画像

4000系が「機関車風」塗装に

「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。

画像

京都鉄博に381系

12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。

画像

11月の鉄道イベント一覧

数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。