鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

インドネシアに武蔵野線205系を譲渡、JR東

このニュースに関連するブログ記事(新着順) / 1~15件を表示しています

全711件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240628/14/type103/c4/e0/p/o1080088815456871126.png

    鉄道車両の海外譲渡

    • 28日(金)14時0分

    海外土産でうれしかったものは?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう貿易記念日という事で・・・海の向こうで頑張るJR東日本205系。埼京線用180両に始まり横浜線、南武線、武蔵野線と500両近...

  • /blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgF4om2L9pFi8h2ugMfGdHlBxRJdVShPLpeK2ApyoI0dG68pCROa6eoji7KWlRypybmIOo51s5GtobbpKaxPT0cPbh0S2lOo4SSw9LLIjP43WlcmFmK4o5yPMQ8zIH1V5wFe48EbIJA_X82Yfakm3RRMFP0ExBqQzryzu0z8zdqeM1dst6N1swNjhmQ5qU/s16000/205.jp

    発掘動画 山手線JR205系電車

    • 2024年6月10日(月)

    【山手線 JR205系電車(90年代撮影)】↑の動画が表示されない方はこちらのリンク⇒■から動画へアクセス出来ます。205系電車は、日本の国鉄(後にJR東日本)によって設計・製造された通勤型電車です。この形式は1985...

    nozomi810さんのブログ

  • 先週末のゲート前土曜日の様子先週はしばらくベトナム出張だった為、2週間ぶりのゲート前です。もちろん空けても問題ないスケジュールでジャカルタを外していますので、Tidak apa apa。先々週末は何もいないゲー...

    pakuanbogorさんのブログ

  • 明日23日はフラワームーン。ですが本州の南の海上にのびる梅雨前線がやや北上傾向。その影響で太平洋側は断続的な雨や曇りで見られない可能性大。すっきりとした満月が見られるのは北陸や東北、北海道のようです...

    ねこひげさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-i...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240327/10/yt20001004/3b/b3/j/o1080071615417979814.jpg

    回想 鶴見線205系(T12編)

    • 2024年3月27日(水)

    番外編を挟みましたがさっさと終わらせましょうって事で今回はT12編。それではどうぞ。2020/12/22今と違って下り最終が扇町まで行っていた頃。当時はまさかこれが無くなるとは思ってもおらず改正プレスで知り葬式...

  • 寒空の下、三色団子が行く予約投稿の205系ネタばかりで、皆様いい加減飽き飽きしているでしょうから気分転換に。3月20日、タイ国鉄譲渡の為、元男鹿線・五能線用キハ40・48が新潟貨物ターミナル~黒山・藤寄間で...

    pakuanbogorさんのブログ

  • あれはおよそ3年前の話。「そろそろ、どうなるの?」『目の前にあるこれからのもの、消えゆくものを見つめて』最近は旅の振り返りばかり書いてはいるが、目の前にある日常を見つめることも忘れてはいない。前のよ...

  • 先日,鶴見線で20年に渡り運用されて来た205系1100番代が定期運用から離脱し遂にJR東日本管内で定期運用を持つ205系は仙石線のみとなってしまいました。しかしその3100番代もいつまで持つか分からない状況となっ...

  • 日本の鉄道車両はその高い性能を活かして海

    RailStockさんのブログ

  • ええ?久々に205系ノーマル編成へのちびロゴ掲出を確認しました。インドネシア交通行政のお家騒動から、一時的にKCI所属編成の前面にKCIロゴが設置出来なくなっていましたが、2022年初頭までに解消し、KCI新ロゴの...

    pakuanbogorさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240205/13/type103/88/39/j/o0960072015397801133.jpg

    205系の日

    • 2024年2月5日(月)

    2月05日という事で今日は205系の日。老朽化が急激に進行していた101系を置き換えていた201系は電機子チョッパ制御を用いた省エネ電車でしたが、高価な大容量半導体を多用していてコストが嵩み、財政的に厳しくな...

  • EF66103 201501

    EF66(103号機)~9年前の今日

    • 2024年1月31日(水)

    今回は「○年前の今日」シリーズから、9年前の今日(2015年1月31日)撮影したEF66 103号機をご紹介させていただきます。この日はまだ少数派だった国鉄特急色のEF65 2121号機や国鉄色のEF64 1014号機のほか205系を撮...

    sl-10さんのブログ

  • EF66(103号機)~9年前の今日

    • 2024年1月31日(水)

    今回は「○年前の今日」シリーズから、9年前の今日(2015年1月31日)撮影したEF66 103号機をご紹介させていただきます。この日はまだ少数派だった国鉄特急色のEF65 2121号機や国鉄色のEF64 1014号機のほか205系を撮...

    Series181さんのブログ

  • 綺麗に蘇りました12月の要検(P24)編成として、Balaiyasa Manggaraiに入場していた205系武蔵野線M15編成が出場、1月6日に試運転を行い、7日から運用に復帰しています。M15編成と言えば、武蔵野第一陣編成で、早く...

    pakuanbogorさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

JR北海道運賃改定へ

普通旅客運賃の改定率は平均6.6パーセント。料金の変更はなし。2025年4月1日以降の発売分から。

画像

カシオペア運行25周年号

JR東日本の「カシオペア」がデビュー25周年。7月16日、ツアー列車として、上野~小山間を1往復します。

画像

新京成線は「松戸線」に

京成電鉄と新京成電鉄の合併が国に認可。従来の新京成線は「京成松戸線」に。

画像

「バラバラ発表」の理由は?

春、夏とバラバラに発売が発表されている「青春18きっぷ」。その理由は? JRに聞きました。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

ハッピートレイン写真募集中!

東急のラッピング車両「いけたまハッピートレイン」。投稿写真を大募集!投稿はこちらから。