鉄道コム

20000系を宇都宮線に転用など、東武が設備投資計画を発表

2018年5月1日(火)12時43分

20000系更新車両イメージ
20000系更新車両イメージ

東武鉄道は4月27日、2018年度の鉄道事業設備投資計画を発表した。東武アーバンパークライン運河~船橋間での急行運転を目指すほか、20000系を日光線・宇都宮線に投入することなどを盛り込んだ。

東武鉄道は設備投資計画において、2019年度末に、東武アーバンパークラインの運河~船橋間で急行運転を開始すると発表した。これは現在進められている六実~逆井間の複線化工事の完了時期にあわせたもの。複線化工事については、2018年度は軌道移設工事等を推進する。同線では他にも、高柳駅の橋上駅舎化なども行われる。

また東武鉄道は、日比谷線直通用として活躍した20000系の処遇についても発表した。同社は20000系を改造し、2018年夏以降、日光線南栗橋以北・宇都宮線に投入するとした。また、20000系置き換え用として、70000系の製造も継続。2018年度は7両編成6本の42両を導入する。

このほか、施設関連において、竹ノ塚駅付近・清水公園~梅郷間・とうきょうスカイツリー駅付近の高架化工事推進、幸手駅などの駅舎改良・橋上化、ホームドア設置の継続、大谷向~鬼怒川温泉間各駅の昭和レトロ化工事、列車無線の更新など、旅客サービス面において、運行情報アプリのアップデートや特急券予約システムの改良、車内ビジョンの拡充、発車案内表示器・自動放送装置の多言語化などに取り組む。

この設備投資計画の総額は、約360億円。東武鉄道では、今回の設備投資により、より安全で便利な、そして快適で使いやすい鉄道を目指すとしている。

2019年12月16日(月)11時48分更新

鉄道コムの最新情報をプッシュ通知でお知らせします無料で受け取りますか?

鉄道未来インデックス

鉄道コムおすすめ情報

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。