鉄道コム

新型特急車両2700系が完成へ、JR四国

2018年11月28日(水)12時49分

2700系(イメージ)
2700系(イメージ)

JR四国は26日、新型特急車両2700系がまもなく完成すると発表した。今回完成する車両は、先頭車2形式各2両の計4両となる。

2700系の車両デザインは、2600系を踏襲する、日本の伝統意匠をアレンジした「Neo Japonism(ネオジャポニスム)」がコンセプト。外観は、2600系と同様の赤色や金色のほか、新たに香川をイメージした緑色を配置。色彩のにじみや残像配色で、速さを表現する。内観は、デッキ扉やシートモケットに、伝統文様をアレンジしたデザインを取り入れるほか、徳島が育んだ「ジャパンブルー」、高知から望む太平洋の「オーシャンブルー」で彩色する。

車内設備については、背もたれのリクライニングと連動して座面がスライドする座席を採用したほか、各席にコンセント、ドリンクホルダー、コートフックなどを設置する。デッキには荷物置き場を配置するほか、車いす対応多機能トイレや防犯カメラなどの設置によりバリアフリー・セキュリティにも配慮する。

2700系の最高運転速度は時速130キロ。今後、予讃線や土讃線、高徳線などで運用中の2000系を置き換える。

2018年11月28日(水)12時49分更新

鉄道コムの最新情報をプッシュ通知でお知らせします無料で受け取りますか?

鉄道未来インデックス

  • 舞浜リゾートライン二次元コード乗車券導入[2025年7月28日(月)]
  • 広島電鉄広島駅高架乗り入れ・駅前大橋ルート開業[2025年8月3日(日)]
  • 超電導リニアL0系 改良型試験車「M10」投入[2025年夏]
  • 東急大井町線各駅停車用6020系導入[2025年夏以降]
  • 伊予鉄道ICい~カードサービス終了[2025年9月]
  • 京阪電気鉄道運賃改定[2025年10月1日(水)]
  • 井原鉄道運賃改定[2025年10月1日(水)]

鉄道コムおすすめ情報

画像

相鉄13000系詳細発表

デザインや一部仕様が明らかに。2026年春デビュー予定の13000系、どこを走る?

画像

江ノ電に新型「700形」導入へ

2006年の500形以来となる新型、2026年度に導入予定。車内のカラーテーマは編成別に3種類。

画像

川口駅に「中電」停車へ

上野東京ラインの川口駅停車に向け、JR東日本と川口市が基本協定を締結。あわせて駅施設も整備。

画像

羽田空港アクセス線の現況は?

2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。