鉄道コム

山手線の駅などに35台の案内AIシステムを設置、JR東が8月から実証実験

2019年6月18日(火)15時59分

案内AIシステム(イメージ)
案内AIシステム(イメージ)

JR東日本東京支社は18日、「案内AIみんなで育てようプロジェクト(フェーズ2)」の共同実証実験を開始すると発表した。

同プロジェクトは、利用客のさまざまな質問に答える案内AIシステムの構築を目的としたもの。2018年12月7日から2019年3月15日にかけては、首都圏の6駅にてフェーズ1の実証実験を実施。新たな回答例の蓄積による回答率向上や、設置箇所における質問傾向の把握などが成果として得られた一方で、実証実験の認知不足や、周囲の目が気になることによる恥ずかしさ、多言語案内対応や具体的な質問の対応などの不十分さが課題として挙げられた。

フェーズ2では、上記の課題に対応するため、設置場所の見直しや、ディスプレイのデザイン変更、基本設定の4か国語対応化、乗換案内や周辺案内などの外部サービスとの連携などを実施。また、実験期間中に開催期間が重なるラグビー国際大会や、2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピックをふまえ、より訪日外国人旅行者を意識した実証実験に取り組む。

実証実験の実施期間は、8月5日~11月10日。東京、浜松町、品川、新宿、池袋、上野、横浜、羽田空港国際線ビルの各駅に、さまざまな形態の案内AIシステムを、あわせて35台設置する。

2019年6月18日(火)18時0分更新
 

鉄道コムの最新情報をプッシュ通知でお知らせします無料で受け取りますか?

鉄道未来インデックス

  • 伊予鉄道7000系営業運転開始[2025年2月]
  • 京成3200形営業運転開始[2025年冬]

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎・盛岡に新型気動車

ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。

画像

東武の車両「記録推奨度」

この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。

画像

4000系が「機関車風」塗装に

「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。

画像

京都鉄博に381系

12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。

画像

11月の鉄道イベント一覧

数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。