JR東日本は3日、新幹線における線路設備モニタリングに向け、新型保守用車「SMART-i」を試験導入すると発表した。
SMART-iでは、同社が開発した「新幹線線路設備モニタリング装置」を搭載。レールと枕木を固定するレール締結装置の異常検出や、分岐器・線路のゆがみ測定といった検測ができる。
従来は作業員や検査装置を用いて実施していた軌道状態の検査を、SMART-iにより行うことで、線路状態の検測精度向上や作業員の労力軽減が実現できるという。同社はSMART-iの導入により、状態基準保全(CBM)の実現を目指す。
SMART-iは、2019年10月から2021年3月にかけて、東北・上越・北陸・山形・秋田新幹線にて各種試験を実施する。JR東日本は、試験結果を踏まえSMART-iの実導入を検討するとしている。