このニュースに関連するブログ記事(新着順) / 541~555件を表示しています
全2674件
-
2023年11月18日(土)~20日(月)JR九州の “ ハロー!自由時間ネットパス・北部九州版 ” を使った鉄旅3日間の記録です。 2023年11月20日(月) 3日目最終日は早起きして、区間快速の博...
-
【トミックス】「2023/11/30発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
- 2023年11月26日(日)
トミックス(TOMIX)さん、2023/11/30発売予定の鉄道模型製品発売情報です。★<98547>JR 475系電車(北陸本線・青色)セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>165系の交直両用タイプとして、1965年に登場した国鉄455...
-
皆さんこんにちは今日の天気は曇り 今朝は久しぶりに 愛車のフロントガラスが凍ってましたいよいよ冬本場が近づいてきてますねさて今回から 先週訪問した 佐賀・長崎の紹介です出発は 20日の夜 夕食後出...
-
九州旅行最終日、雲仙から佐世保に向かう道中、ちょうど、大村線に沿って移動となったので、以前にも来たことがある大村湾沿いの千綿~松原の有名撮影地に寄り道。当時、新型車両への置き換えが発表されていたキ...
-
「かもめ」の誕生を祝おうお祝いです!盛り上がってまいりましょう!まもなく新幹線「かもめ」がやってまいります,行くぞ!1,2,1,2,3!この言葉は,実際にあの日,武雄温泉駅で披露された言葉の一部で...
-
東海道・山陽・九州新幹線、北陸新幹線に大阪・関西万博ラッピング
- 2023年11月23日(祝)
JR東日本、JR東海、JR西日本、JR九州は22日、大阪・関西万博の開催1年前となる2024年4月から、東海道・山陽新幹線、山陽・九州新幹線、北陸新幹線にて万博のロゴマークと公式キャラクター「ミャクミャク」などを...
-
JR各社の新幹線にも万博ラッピング(ロゴ貼付)が登場ですね 期間は、24年4月13日頃から万博閉幕まで 東海道・山陽新幹線 N700系とN700S 新幹線車両には 山陽・九州新幹線 N700系 新幹線車両には 北陸新幹線 ...
-
JR西日本、JR東海、JR東日本及びJR九州の4社では、大阪・関西万博の開催1年前から、東海道・山陽新幹線、山陽・九州新幹線及び北陸新幹線で、大阪・関西万博のラッピングを施した列車を運行することを発表しまし...
-
先日の発表に続き、新幹線でも万博のラッピング列車が走るようです! 【JR東海発表】 2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の開催1年前から、東海道・山陽新幹線、山陽・九州新幹線および北陸新幹線にて、大...
-
TOMIX新商品 97956 西九州新幹線N700S-8000系(一日限りの「HAPPY BIRTHDAY!」西九州新幹線かもめ)セット税込特価¥18,326新商品 98120 南部縦貫鉄道 キハ10形(キハ101・102)レールバスセ...
-
東海道新幹線は全列車長い16両編成です。 東海道新幹線は1964年10月1日に開業した最初の新幹線であり、世界初の高速鉄道です。 なぜ世界初の高速鉄道が必要になったかというと、1964年の東京オリンピックを見据え...
-
妄想トレイン本日はJR九州のD&S特急の特集
- 2023年11月21日(火)
BS日テレで毎週火曜日放送の「友近・令二の妄想トレイン」をいつも見ています。妄想で旅した全国の列車旅を映像で紹介するというコンセプトの番組ですが、けっこう長い間放送しているので、たぶん鉄道ファンに絶...
-
トミックス(TOMIX)さん、2023年11月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<97956>特別企画品 西九州新幹線N700S-8000系(一日限りの「HAPPY BIRTHDAY!」西九州新幹線かもめ)セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイ...
-
諫早行き。前面。側面。2022年9月23日西九州新幹線開業後、長崎本線肥前...
-
皆さん こんにちは。次の列車まで 時間があったので 改札を出ました。乗車してきた 特急にちりん1号。 霧島神宮での写真では、中間車まではわからなかったのですが、 混色編成でした。 後の宮崎より先頭車...