鉄道コム

JR西、10月に列車削減のダイヤ改正を実施

2021年5月19日(水)19時7分

JR西日本は19日、各線の利用減少に伴い、列車本数の削減を行うダイヤ改正を2021年10月に実施すると発表した。

10月のダイヤ改正で列車本数を削減するのは、近畿エリアでは、琵琶湖線の米原~長浜間、JR京都線の高槻~京都間、JR神戸線の須磨~西明石間、山陽線の姫路~上郡間、赤穂線の相生~播州赤穂間、大和路線の奈良~加茂間など。近畿エリア以外の路線では、小浜線、越美北線、山陽線、山陰線、きのくに線、和歌山線、瀬戸大橋線、伯備線、因美線、境線などを対象に実施する。運転取りやめの対象列車数は、近畿エリアでは、昼間時間帯を中心に約60本、近畿エリア以外では、朝・夜間の時間帯を含めて約70本を予定する。

10月のダイヤ改正の概要
10月のダイヤ改正の概要

JR西日本では、新型コロナウイルスの影響による利用者の減少をふまえ、列車本数と利用状況がかい離する一部路線を対象に、2022年春を待たずに、10月にダイヤ改正を実施することにした。

10月のダイヤ改正の詳細は、7月に発表するとしている。なお、2022年春のダイヤ改正においては、さらに利用状況に合わせたダイヤへと変更する予定で、JR西日本の全エリアを対象に、朝通勤時間帯も含めたすべての時間帯で、本数の見直しを実施するとしている。

JR西日本によると、2020年度の同社の利用者数は、2015年度と比較した際、在来線特急は約3割、近畿エリアやその他の西日本各エリアは約6~7割となっているという。また、時間帯別に利用者数を見た場合、大阪、京都、三ノ宮の主要3駅合計では、感染拡大前よりも昼間時間帯に約4割、夜間・深夜時間帯に約6割減少している。

利用状況グラフと対応策
利用状況グラフと対応策

同社は、減少した利用者数について、今後も感染拡大前の水準に戻ることはないと判断。構造改革として、利用状況にあわせた列車ダイヤの見直しの検討を進めてきた。「サンダーバード」「はるか」といった一部特急列車の運休、臨時列車化に加え、2021年3月ダイヤ改正では、深夜時間帯を中心に約300本の列車を見直していた。

2021年5月19日(水)19時7分更新
 

鉄道コムの最新情報をプッシュ通知でお知らせします無料で受け取りますか?

鉄道未来インデックス

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎・盛岡に新型気動車

ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。

画像

東武の車両「記録推奨度」

この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。

画像

4000系が「機関車風」塗装に

「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。

画像

京都鉄博に381系

12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。

画像

11月の鉄道イベント一覧

数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。