JR東日本は10日、2028年頃までに山手線へ自動列車運転装置(ATO)を導入すると発表した。
ATOの導入は、同社がグループ経営ビジョン「変革2027」で掲げる「ドライバレス運転」の実現に向けた取り組みの一環。山手線では、2018年度より終電後の時間帯に、2022年2月には営業時間帯に、それぞれ自動運転の試験を実施。自動運転実現に必要な運転機能、乗り心地、省エネ性能などを確認してきた。
また、同社は今回、山手線の営業列車におけるATOの実証運転を実施すると発表した。実施期間は2022年10月頃から2か月程度で、E235系2本を使用する。
JR東日本は今後、2023年春頃からATOに対応した車両改造などの準備を進めると説明。2028年頃のATO導入に向けて、さらなる技術イノベーションに取り組み、将来のドライバレス運転の実現を目指した開発を進めるとしている。