JR西日本は15日、大阪駅の新地下ホーム「うめきた(大阪)地下駅」に導入する設備「デジタル可変案内サイン」「フルスクリーンホームドア」について発表した。
デジタル可変案内サインは、利用者の動きやニーズにあわせ、駅サイン(案内板)の表示を変更することで、スムーズな移動を実現するもの。同駅では、一対一の「One to One」、多数の利用者に向けた「Mass」の2パターンの内容を表示する。
One to Oneでは、利用者がデジタル案内版に接近すると、事前にスマホなどで登録した目的地の進行方向を、利用者ごとに異なるマークで表示する。Massでは、利用者の移動シーンや場所に応じた案内を、タイムリーかつ可変的に表示。ホーム階では、運行情報などのシステムと連携させることで、さまざまな種類の列車にあわせた案内をホームドアのサイネージに表示する。
フルスクリーンホームドアは、さまざまな車種に対応した、世界初のタイプだという。外観は、配線や駆動部などの設備を上部に配置し、扉部をスリム化することでホーム空間を創出。扉上や扉付近にサイネージを設置し、乗車位置や次列車などを案内する。
同駅では、開業時には特急「はるか」「くろしお」が乗り入れる予定で、2031年春開業予定の「なにわ筋線」の乗り入れも計画されており、入線車種が多様となることが想定されている。これらの多数の車両はドア位置が異なり、現在導入中の既存のホームドアや開発中の製品でも対応が困難となることから、同社は、車種に応じて自在に開口を構成出来るホームドアを開発した。
うめきた(大阪)地下駅の開業は、2023年春を予定している。