鉄道コム

近鉄、クレジットカードなどのタッチ決済乗車サービス導入へ 2024年内に全線でサービス開始

2023年11月2日(木)16時1分

近畿日本鉄道などは2日、近鉄線でクレジットカードなどによるタッチ決済乗車サービスを導入すると発表した。

近畿日本鉄道の車両
近畿日本鉄道の車両

タッチ決済乗車は、対応するクレジットカード、デビットカード、プリペイドカードや、カードを設定済みのスマートフォンなどを、新たに設置する改札機の専用リーダーにかざすことで、直接列車に乗車できるもの。他社局が管理する竹田駅、柏原駅と、生駒鋼索線の各駅を除く、近鉄線の全駅が対象となる。対象ブランドは、Visa、JCB、American Express、Diners Club、Discover、銀聯。Mastercardは順次追加予定としている。

改札機の専用リーダー(イメージ)
改札機の専用リーダー(イメージ)

サービスの開始時期は、2024年内を予定。具体的な開始時期については、改めて知らせるとしている。

2023年11月2日(木)16時1分更新

鉄道コムの最新情報をプッシュ通知でお知らせします無料で受け取りますか?

鉄道未来インデックス

  • 舞浜リゾートライン二次元コード乗車券導入[2025年7月28日(月)]
  • 広島電鉄広島駅高架乗り入れ・駅前大橋ルート開業[2025年8月3日(日)]
  • 超電導リニアL0系 改良型試験車「M10」投入[2025年夏]
  • 東急大井町線各駅停車用6020系導入[2025年夏以降]
  • 伊予鉄道ICい~カードサービス終了[2025年9月]
  • 京阪電気鉄道運賃改定[2025年10月1日(水)]
  • 井原鉄道運賃改定[2025年10月1日(水)]

鉄道コムおすすめ情報

画像

相鉄13000系詳細発表

デザインや一部仕様が明らかに。2026年春デビュー予定の13000系、どこを走る?

画像

江ノ電に新型「700形」導入へ

2006年の500形以来となる新型、2026年度に導入予定。車内のカラーテーマは編成別に3種類。

画像

川口駅に「中電」停車へ

上野東京ラインの川口駅停車に向け、JR東日本と川口市が基本協定を締結。あわせて駅施設も整備。

画像

羽田空港アクセス線の現況は?

2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。