鉄道コム

東京臨海高速鉄道、りんかい線新型「71-000形」導入を発表 2025年度デビュー

2023年11月6日(月)14時57分

東京臨海高速鉄道は6日、新型車両「71-000形」(ななまんいっせんがた)を導入すると発表した。

りんかい線の新型車両「71-000形」(イメージ)
りんかい線の新型車両「71-000形」(イメージ)

71-000形は、既存の70-000形を置き換えるために導入する車両。10両編成8本を投入する。

1996年にデビューした70-000形
1996年にデビューした70-000形

外観デザインは、70-000形の丸みのあるデザインを継承しつつ、海や波のおおらかさを取り入れる。カラーリングも70-000形の色彩を継承しつつ、臨海副都心を訪問する利用者に親しみを感じてもらえるよう、「優しい微笑み」をイメージする。側面カラーリングは、ホームドアの高さを考慮し、車両腰部から上部にかけて配置。エメラルドブルーのグラデーションで、東京湾ウォーターフロントの水辺の空間を表現する。車体は既存車両より150ミリ拡大し、先頭車両の前面に衝撃吸収材を設置するほか、車両構体の剛性を高めることで、衝撃時の安全性向上を図る。

インテリアデザインは、臨海副都心の洗練された都市景観をイメージ。木目柄の妻部化粧板などに70-000形の面影を残しつつ、ホワイトを基調にグレーやネイビーでまとめる。座席は、グレーとブルーを基調としたブロック柄とし、都会的でクールな雰囲気を表現。優先席はピンクを基調とした色とし、落ち着いた印象を持たせる。車両の床面高さは、既存車両より50ミリ下げ、ホームとの段差を軽減。全車両へフリースペースを設置するほか、荷棚・吊手の設置位置を下げることで、バリアフリーに配慮する。また、防犯カメラを全車両に設置するほか、通話式非常通報装置を1車両あたり4台設置し、セキュリティの強化を図る。

車内イメージ
車内イメージ

性能面では、列車情報管理装置システムや主要電気機器を二重系化することで、故障等の発生時に機能全体が停止することを回避し、輸送の安定性を向上する。

71-000形の営業運転は、2025年度下期に開始する予定。2027年度上期までに、全8本を順次投入する。

2023年11月6日(月)14時57分更新

鉄道コムの最新情報をプッシュ通知でお知らせします無料で受け取りますか?

鉄道未来インデックス

  • 札幌市営地下鉄タッチ決済乗車実証実験開始[2025年春]
  • 蒲須坂駅・郵便局窓口業務一体化[2025年春頃]
  • 山陽電気鉄道カードタッチ決済乗車サービス提供開始[2025年春]
  • 京王井の頭線自動運転実証実験開始[2025年春]

鉄道コムおすすめ情報

画像

ラストランは2月10日

「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。

画像

「T4編成」展示へ

1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

「サステナ車両」5月デビュー

元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。

画像

1月の鉄道イベント一覧

2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。