鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

JR東海、東海道本線静岡エリアへ「お客様サポートサービス」導入

2024年6月25日(火)16時33分

JR東海は25日、東海道本線の沼津~興津間に「お客様サポートサービス」を導入すると発表した。

お客様サポートサービスは、2013年より武豊線や東海道本線の一部駅などで導入している遠隔案内システム。近距離券売機に隣接した位置に、モニター付きインターホンや券面確認台、「ご案内タッチパネル」などを新設することで、案内センターから遠隔で旅客応対できる環境を整備する。これにより、従来は早朝・夜間等の係員不在時に不可能だった有人による対応が、全時間帯で可能となる。

「お客様サポートサービス」の概要
「お客様サポートサービス」の概要

今回の導入対象は、沼津~興津間のうち、沼津駅、富士駅、興津駅を除く8駅。このうち、原駅、富士川駅には係員を配置し、導入各駅で現地対応が必要な場合に係員が出向く体制を整える。

「お客様サポートサービス」の導入駅
「お客様サポートサービス」の導入駅

このほか、指定席券購入ニーズの高い片浜駅、原駅、吉原駅では、「サポートつき指定席券売機」を設置する。新幹線・在来線の指定席特急券などが購入できる指定席券売機の機能に加え、オペレーター対応機能を有する券売機で、学生割引乗車券など、証明書を必要とする割引きっぷが購入できる。

対象各駅へのお客様サポートサービスの導入は、2025年6月ごろを予定している。

2024年6月25日(火)16時33分更新

鉄道コムの最新情報を無料でお知らせしますプッシュ通知を受け取りますか?

鉄道未来インデックス

  • 大阪駅西側新改札口全面開業[2024年夏]
  • 広島電鉄 新乗車券システム「MOBIRY DAYS」本格導入[2024年9月]
  • 万葉線ICOCAサービス提供開始[2024年9月]
  • 秩父鉄道運賃改定[2024年10月1日(火)]
  • 伊予鉄道運賃改定[2024年10月1日(火)]
  • 松浦鉄道運賃改定[2024年10月1日(火)]

鉄道コムおすすめ情報

画像

JR北海道運賃改定へ

普通旅客運賃の改定率は平均6.6パーセント。料金の変更はなし。2025年4月1日以降の発売分から。

画像

カシオペア運行25周年号

JR東日本の「カシオペア」がデビュー25周年。7月16日、ツアー列車として、上野~小山間を1往復します。

画像

新京成線は「松戸線」に

京成電鉄と新京成電鉄の合併が国に認可。従来の新京成線は「京成松戸線」に。

画像

「バラバラ発表」の理由は?

春、夏とバラバラに発売が発表されている「青春18きっぷ」。その理由は? JRに聞きました。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

ハッピートレイン写真募集中!

東急のラッピング車両「いけたまハッピートレイン」。投稿写真を大募集!投稿はこちらから。