鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

100円稼ぐ経費が最大「1万3580円」の区間も JR東・JR西、利用者が少ない線区の経営情報を開示

2024年10月30日(水)7時35分

JR東日本とJR西日本は29日、利用者が少ない線区の経営情報を開示した。

久留里線の車両
久留里線の車両

JR東日本の内容は、2023年度分の実績。平均通過人員が1日あたり2000人未満の線区を対象としている。

同社で最も収支率が低いのは、久留里線の久留里~上総亀山間。収支率は0.7パーセントで、収支は2億3500万円の赤字。100円の収益を得るために必要な経費を表す「営業係数」は、1万3580円となっている。同区間の2023年度における平均通過人員は1日あたり64人で、1987年度(国鉄分割民営化当時)の823人より92パーセント減少している。このほか、津軽線中小国~三厩間(収支率0.7パーセント、営業係数1万3520円)、陸羽東線鳴子温泉~最上間(収支率0.7パーセント、営業係数1万3465円)などが続く。

JR東日本ワースト線区となった久留里線末端区間
JR東日本ワースト線区となった久留里線末端区間

同社はこれまで、2019年度実績で、平均通過人員が1日あたり2000人未満の線区を対象として発表してきた。今回これを2023年度実績に改めたことで、対象が34路線62区間から、36路線72区間へと増加している。

JR西日本の内容は、2021~2023年度の3か年平均。2019年度に平均通過人員が1日あたり2000人未満の線区を対象とした。

同社で最も収支率が低いのは、芸備線の東城~備後落合間。収支率は0.8パーセントで、営業係数は1万1766円となった。同社で営業係数が1万円を超えるのは、同区間のみとなっている。

JR東日本とJR西日本では、利用が少ないローカル線について、沿線自治体や地域住民に現状を共有し、将来に向けて持続可能な交通体系などについて建設的な議論を進めるため、経営状況を開示している。

2024年10月30日(水)7時35分更新
 

鉄道コムの最新情報をプッシュ通知でお知らせします無料で受け取りますか?

鉄道未来インデックス

  • 常陸大宮駅新駅舎供用開始[2025年1月頃]
  • ドクターイエローT4編成検測終了[2025年1月]

新着鉄道ニュース

  • 100円稼ぐ経費が最大「1万3580円」の区間も JR東・JR西、利用者が少ない線区の経営情報を開示

鉄道コムおすすめ情報

画像

「18きっぷ」大改変

冬版の「青春18きっぷ」は3日用が登場。一方で、有効期間は連続3・5日間、複数人利用はNGに。

画像

「ウィング号」が横浜駅に停車

京急が11月のダイヤ改正を発表。「イブニング・ウィング号」は、横浜駅などに新たに停車。

画像

通勤ライナー料金改定

京成が11月23日にダイヤ改正。「モーニングライナー」「イブニングライナー」の料金改定も。

画像

西武の車両「記録推奨度」

この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は西武編です。

画像

11月の鉄道イベント一覧

数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。