ジェイアール西日本フードサービスネットは、「駅ナカ 吉野家」を、大阪駅構内フロートコート内と明石駅構内に来月オープンさせる。
「駅ナカ」で吉野家が営業するのはJR西日本では初めて。
メニューは牛丼を中心とした構成で、従来のカウンター型ではなくテーブル席が中心となる。
開業は大阪店が4月2日(水)、明石店が5日(土)。営業時間は大阪店が午前7時~午後11時、明石店が午前7時~午後10時30分。
2008年3月26日(水)15時48分
ジェイアール西日本フードサービスネットは、「駅ナカ 吉野家」を、大阪駅構内フロートコート内と明石駅構内に来月オープンさせる。
「駅ナカ」で吉野家が営業するのはJR西日本では初めて。
メニューは牛丼を中心とした構成で、従来のカウンター型ではなくテーブル席が中心となる。
開業は大阪店が4月2日(水)、明石店が5日(土)。営業時間は大阪店が午前7時~午後11時、明石店が午前7時~午後10時30分。
鉄道コムの最新情報をプッシュ通知でお知らせします。無料で受け取りますか?
記事ランキングをメールで配信します。無料のメールマガジンを受信しますか?
大井町線用の東急9000系9001編成が、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。
新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。