鉄道コム

C61形蒸気機関車を復元へ JR東

2009年12月10日(木)13時15分

C61形20号機外観(伊勢崎市華蔵寺公園遊園地)
C61形20号機外観(伊勢崎市華蔵寺公園遊園地)

JR東日本は8日、群馬県伊勢崎市の公園に静態保存されている、C61形20号機蒸気機関車を復元すると発表した。

C61形蒸気機関車は、戦後の旅客輸送需要の急増に対応するために、余剰のD51形のボイラや部品を活用し、C57形の足回りをベースに製造された大形旅客用機関車。JR東日本によると、C61形20号機は、1949年に三菱重工で製造され、東北本線や常磐線、奥羽本線の旅客列車や、特急「はつかり」、寝台特急「はくつる」の仙台-青森間などで使用されていたという。1973年に廃車された後、1974年から伊勢崎市の華蔵寺公園で展示されていた。

JR東日本では、2011年春以降、主に高崎エリア(高崎~水上、高崎~横川)でC61形20号機を運行する。現在のD51形とあわせて、毎週末及び繁忙期など年間110日程度、蒸気機関車が運行する計画。同時に旧型客車7両の整備も行い、各地で開催されるイベントや新たな旅行商品などとして使用できるようにする。

同社のSLの復元は、1999年のC57形180号機以来、約11年ぶりとなる。

2009年12月10日(木)13時16分更新
 

鉄道コムの最新情報をプッシュ通知でお知らせします無料で受け取りますか?

鉄道未来インデックス

  • 伊予鉄道7000系営業運転開始[2025年2月]
  • 京成3200形営業運転開始[2025年冬]

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎・盛岡に新型気動車

ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。

画像

東武の車両「記録推奨度」

この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。

画像

4000系が「機関車風」塗装に

「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。

画像

京都鉄博に381系

12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。

画像

11月の鉄道イベント一覧

数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。