鉄道コム

関西私鉄各社、平城遷都祭向け切符を発売

2010年3月15日(月)17時26分

せんとくん平城京1日電車乗車券
せんとくん平城京1日電車乗車券

関西圏の14の私鉄と地下鉄は、平城遷都1300年祭の開催にあわせて、3月下旬から企画乗車券を発売する。

近畿日本鉄道では、近鉄電車と奈良交通バスの乗車券がセットの「せんとくん平城京1日電車・バス乗車券」を発売する。大和西大寺駅までの1往復が乗車でき、大和西大寺駅~近鉄奈良駅と大和西大寺駅~西ノ京駅間、奈良交通バスの奈良市内均一運賃区間が1日乗り放題となる。発売期間は3月20日から11月7日までで、有効期間は4月24日から11月7日まで。発売額は、大阪難波駅発が1200円、京都駅発が1300円、近鉄名古屋駅発が3800円など。

また、近鉄以外の関西圏の各社局では、近鉄と発売会社線などの乗車券がセットになった「せんとくん平城京1日電車乗車券」を発売する。近鉄の大和西大寺駅までの1往復が乗車でき、発売会社線から近鉄電車の乗り換え駅までの区間と大和西大寺駅~近鉄奈良駅、大和西大寺駅~西ノ京駅間は乗り放題となっている。発売期間は3月24日(一部社局は4月24日)から11月7日までで、有効期間は4月24日から11月7日まで。価格は、阪神版が1500円、山陽版の明石以西エリアが2300円などとなっている。

平城遷都1300年祭のメイン会場は、近鉄奈良線の大和西大寺駅が最寄りで、関西の私鉄会社局は企画乗車券の発売により利用増をめざす。

2010年3月15日(月)17時39分更新

鉄道コムの最新情報をプッシュ通知でお知らせします無料で受け取りますか?

鉄道未来インデックス

  • 広島電鉄広島駅高架乗り入れ・駅前大橋ルート開業[2025年8月3日(日)]
  • 超電導リニアL0系 改良型試験車「M10」投入[2025年夏]
  • 東急大井町線各駅停車用6020系導入[2025年夏以降]
  • 伊予鉄道ICい~カードサービス終了[2025年9月]
  • 京阪電気鉄道運賃改定[2025年10月1日(水)]
  • 井原鉄道運賃改定[2025年10月1日(水)]
  • 身延線(鰍沢口~甲府間)TOICA導入[2025年秋]

鉄道コムおすすめ情報

画像

相鉄13000系詳細発表

デザインや一部仕様が明らかに。2026年春デビュー予定の13000系、どこを走る?

画像

江ノ電に新型「700形」導入へ

2006年の500形以来となる新型、2026年度に導入予定。車内のカラーテーマは編成別に3種類。

画像

川口駅に「中電」停車へ

上野東京ラインの川口駅停車に向け、JR東日本と川口市が基本協定を締結。あわせて駅施設も整備。

画像

羽田空港アクセス線の現況は?

2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。