鉄道コム

中井~野方間の立体交差工事着手、西武

2014年1月30日(木)17時43分

新宿線連続立体交差化計画
新宿線連続立体交差化計画

西武鉄道は30日、新宿線中井~野方間の連続立体交差化の工事に着手したと発表した。

中井~野方間の連続立体交差化は、東京都、中野区などと共同で行うもので、完成予定は2020年度。完成すると、同区間のうち2.4キロが地下化される。踏切7ヵ所がなくなり、交通渋滞や踏切事故の解消、沿線地域の一体化などが図られる。都市計画事業の主体は東京都で、2011年8月に都市計画決定し、2013年4月に事業認可を取得していた。

西武鉄道では工事に先だち、2014年1月24日(金)に、工事区間沿線にある沼袋氷川神社で安全祈願祭を実施。施行会社関係者らと、工事の無事を祈願した。

2014年1月30日(木)17時43分更新

鉄道コムの最新情報をプッシュ通知でお知らせします無料で受け取りますか?

鉄道未来インデックス

鉄道コムおすすめ情報

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。